帯広方面の仕事終了。帯広駅からリムジンバスで空
港まで行き、夕食はとかち帯広空港ビル2F『ハー
トフィールド』さんでいただきます。
(3月4日(金))
【Photo by arrows Be 3 F-02L】
お~、おいしそうです。フードコートのようになっ
ていて、受付コーナーで発注して整理券で呼び出し
してくれるシステムです。
まずはサッポロクラシック生ビ@660円でひとりで
おつかれちゃ~ん!
ソーセージ盛合せ@660円はふつうにうまい!添え
物がビーツの酢漬けなのが北海道風ですね!
鶏のから揚げ@660円はスゴイですよこれわ!厚さ4
㎝×6㎝×6㎝の巨大な塊が4pなので、小食の女子が
頼んだらおそらく食いきれないですね。しかも表面
カリサク・身はジュルプリでめちゃくちゃ美味しい
です!これが“本場のザンギ”なのか・・
レモンサワー@560円をいただいてくつろぎます。
締めの食事は、十勝豚丼や甘エビ丼とか頼むお客さ
んが多いですね。純野はハイカロリー・高プリン体
はさけて、
エビピラフ@880円を頂きました。味はですね~・・
**純野のつぶやき**
手作りの丼ものが多かったので、
「エビピラフも手作りだろう・・」
と思ったのが甘かったですね。純野が若者だったこ
ろ板場でアルバイトしていたときに使っていた業務
用冷凍エビピラフですな、これわ。しかも各社250
g設定が多いので少しでも多く見せようと変な細長
丸の皿を使って・・お腹いっぱいにはなりません。
地方空港の小さな喫茶カウンターでも気合の入った
手作り風ラーメンが食べられるのに、旅の思い出に
と思って立ち寄った空港レストランで、手作りでな
い冷凍ピラフの加熱品を出されたらちょっとガッカ
リです。手作り風でもいいので、例えば、業務用冷
凍ピラフをベースにして
⇒十勝若牛と卵の炒めをトッピングとか
⇒ホタテスライスの炒めとイクラをトッピングとか
⇒ナポリタン&ピラフとか
で@1000円などの工夫があってもいいですね。そ
のほかは美味しかったので、ごちそうさまです、ま
た今度!
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村
<このフクロウさんはUSJのどこかにいます・・>
港まで行き、夕食はとかち帯広空港ビル2F『ハー
トフィールド』さんでいただきます。
(3月4日(金))
【Photo by arrows Be 3 F-02L】
お~、おいしそうです。フードコートのようになっ
ていて、受付コーナーで発注して整理券で呼び出し
してくれるシステムです。
まずはサッポロクラシック生ビ@660円でひとりで
おつかれちゃ~ん!
ソーセージ盛合せ@660円はふつうにうまい!添え
物がビーツの酢漬けなのが北海道風ですね!
鶏のから揚げ@660円はスゴイですよこれわ!厚さ4
㎝×6㎝×6㎝の巨大な塊が4pなので、小食の女子が
頼んだらおそらく食いきれないですね。しかも表面
カリサク・身はジュルプリでめちゃくちゃ美味しい
です!これが“本場のザンギ”なのか・・
レモンサワー@560円をいただいてくつろぎます。
締めの食事は、十勝豚丼や甘エビ丼とか頼むお客さ
んが多いですね。純野はハイカロリー・高プリン体
はさけて、
エビピラフ@880円を頂きました。味はですね~・・
**純野のつぶやき**
手作りの丼ものが多かったので、
「エビピラフも手作りだろう・・」
と思ったのが甘かったですね。純野が若者だったこ
ろ板場でアルバイトしていたときに使っていた業務
用冷凍エビピラフですな、これわ。しかも各社250
g設定が多いので少しでも多く見せようと変な細長
丸の皿を使って・・お腹いっぱいにはなりません。
地方空港の小さな喫茶カウンターでも気合の入った
手作り風ラーメンが食べられるのに、旅の思い出に
と思って立ち寄った空港レストランで、手作りでな
い冷凍ピラフの加熱品を出されたらちょっとガッカ
リです。手作り風でもいいので、例えば、業務用冷
凍ピラフをベースにして
⇒十勝若牛と卵の炒めをトッピングとか
⇒ホタテスライスの炒めとイクラをトッピングとか
⇒ナポリタン&ピラフとか
で@1000円などの工夫があってもいいですね。そ
のほかは美味しかったので、ごちそうさまです、ま
た今度!
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村
<このフクロウさんはUSJのどこかにいます・・>