午前中で一段落したので在宅勤務に戻ります。
おいしいつけ麺を食べたい気分なので、がも
せん(巣鴨と千石の間)『ヒーローキング』
さんにお邪魔します。都営三田線の巣鴨駅で
降りて、巣鴨駅南口から千石方面へ左側の歩
道を7~8分で到着です。
(2月18日(木))
【Photo by arrows Be 3 F-02L】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/77/2c204e86d1e790a01e5d18eff1a7e0e2.jpg)
12:45で先客2名で、自動的にディスタンス
が取れています。
「すみません、野菜つけ麺@850円をお願い
します!」
「麺は大盛り無料ですが?」
「それじゃぁ、麺大盛りで!」
「麺はアツイの、ツメタイのどちらで?」
「麺はツメタイのでお願いします!」
「は~い!」
「あと焼豚追加@350円してもらって、半チ
ャーハン@450円をお願いします!」
「は~い!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c6/cc24336a99ff36cd7d0cd89f9a5a63e5.jpg)
半チャーハンが先着。具材は焼豚片・刻みな
ると・白ネギスライス・卵というシンプルな
構成で、仕上げは純野好みのふわしっとり系
でうまっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a0/c707e17a25bb1bce830c9d9884010f56.jpg)
野菜つけ麺が堂々のビジュアルで到着!左奥
のツボが玉ねぎみじんが無限に出てくる魔法
のツボです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/59/51ff9fe118a82aa5ad01a5ebb1142b1d.jpg)
麺は包丁切りでエッジの利いた太めの中細麺
で、ゆで・水さらし後のガシツルンとしたコ
シの麺がノドで暴れる感じが当店での一つの
楽しみ!つけ麺の麺量は、
*並盛り 350g
*大盛り 525g(無料)
*特盛り 700g(+100円)
となっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/44/29bdeb913d2d53ce1733be68100ca9ee.jpg)
到着した焼豚皿を見て、お箸が空中でフリー
ズしてしまいました。@350円で焼豚8枚盛
りってすごいですよこれわ・・食えるかな・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fa/2c34f85808312589573bbe851fe8865c.jpg)
序盤は少しピリ辛のつけつゆに野菜と麺と焼
豚を入れて楽しみ、途中から
*玉ねぎみじんもりもり
*魚介粉もりもり
*ラー油たっぷり
を追加した“魚介粉・オニ・ラー味変”で大満
足・大満腹!エスニック系のお兄ちゃん、締
めの“割りスープ”までだしてくれてありがと
ね!
腹割れそうで、ちょっとゆっくり歩かないと
いけない感じなので、次回からは
*半チャーありなら麺並盛り
*半チャーなしなら麺大盛り
に修正します。クレジット払いがサクサクで
きるのもありがたい。ごちそうさまです、ま
た今度!
おいしいつけ麺を食べたい気分なので、がも
せん(巣鴨と千石の間)『ヒーローキング』
さんにお邪魔します。都営三田線の巣鴨駅で
降りて、巣鴨駅南口から千石方面へ左側の歩
道を7~8分で到着です。
(2月18日(木))
【Photo by arrows Be 3 F-02L】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/77/2c204e86d1e790a01e5d18eff1a7e0e2.jpg)
12:45で先客2名で、自動的にディスタンス
が取れています。
「すみません、野菜つけ麺@850円をお願い
します!」
「麺は大盛り無料ですが?」
「それじゃぁ、麺大盛りで!」
「麺はアツイの、ツメタイのどちらで?」
「麺はツメタイのでお願いします!」
「は~い!」
「あと焼豚追加@350円してもらって、半チ
ャーハン@450円をお願いします!」
「は~い!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c6/cc24336a99ff36cd7d0cd89f9a5a63e5.jpg)
半チャーハンが先着。具材は焼豚片・刻みな
ると・白ネギスライス・卵というシンプルな
構成で、仕上げは純野好みのふわしっとり系
でうまっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a0/c707e17a25bb1bce830c9d9884010f56.jpg)
野菜つけ麺が堂々のビジュアルで到着!左奥
のツボが玉ねぎみじんが無限に出てくる魔法
のツボです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/59/51ff9fe118a82aa5ad01a5ebb1142b1d.jpg)
麺は包丁切りでエッジの利いた太めの中細麺
で、ゆで・水さらし後のガシツルンとしたコ
シの麺がノドで暴れる感じが当店での一つの
楽しみ!つけ麺の麺量は、
*並盛り 350g
*大盛り 525g(無料)
*特盛り 700g(+100円)
となっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/44/29bdeb913d2d53ce1733be68100ca9ee.jpg)
到着した焼豚皿を見て、お箸が空中でフリー
ズしてしまいました。@350円で焼豚8枚盛
りってすごいですよこれわ・・食えるかな・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fa/2c34f85808312589573bbe851fe8865c.jpg)
序盤は少しピリ辛のつけつゆに野菜と麺と焼
豚を入れて楽しみ、途中から
*玉ねぎみじんもりもり
*魚介粉もりもり
*ラー油たっぷり
を追加した“魚介粉・オニ・ラー味変”で大満
足・大満腹!エスニック系のお兄ちゃん、締
めの“割りスープ”までだしてくれてありがと
ね!
腹割れそうで、ちょっとゆっくり歩かないと
いけない感じなので、次回からは
*半チャーありなら麺並盛り
*半チャーなしなら麺大盛り
に修正します。クレジット払いがサクサクで
きるのもありがたい。ごちそうさまです、ま
た今度!