小学4年の息子の学校で こんど「地域の人と遊ぼう」というイベントがあって 昔遊びをするとのこと。昔遊びとはお手玉、メンコ、いろはかるた、ベーゴマなど 昔の子供たちが遊んでいた遊びのこと。ベーゴマ、と聞いては黙ってはいられません。川口は言わずとしれた鋳物の町。現在唯一ベーゴマを製造している日三鋳造も川口にあります。もちろん子どもの頃にベーゴマ、遊びました。「道具があればご協力ください」との学校からのお願いに“なぎら健壱オリジナルベーゴマセット”の登場です。さっそく床に帆布を張って写真のように親父とベーゴマ大会が始まりました。一度始めてしまうと夢中になってしまいますね。約1時間、仕事もそっちのけで勝負を続けました。そして肝心の小4の息子。ベイブレードはやっていましたが、ベーゴマは全くできません。巻き方も知らないのでまずは女巻き(ホントは別の言い方だけど、父親としては・・・ね)で教えます。努力の結果、何とか巻いて回せるようになりましたが、床に投げ込むのはまだまだです。本番までは時間があるので毎日特訓かな。ベーゴマも1時間、本気になって続けるとけっこう汗をかくものです。いい運動になったな。
ベーゴマコレクションは写真日記で。
ベーゴマコレクションは写真日記で。
それは失礼しました。
何となく夫婦そろって昔から柔道!って思いこんでいたもので。
自動車部か、いいなぁ。僕なんかいじるのは好きなのですが、基礎を知らないため手の出せないところ(クランクケース内とか)が結構あるんですよねぇ。普通科の高校には絶対にないクラブだなぁ。うちの学校なんか卒業するまでは車もバイクも免許を取るな、近寄るな といわれてたもんね。
だから 柔道歴は私のほうが先輩!
だけど 個人的に 空手とかボクシングとかしてたみたい。
高校では 確か 自動車部じゃなかったかな。
いじりは スキみたい!
バイクもいけると思います!
寺さん、わざわざ川口の日三鋳造までベーゴマを買いに来たんだよねぇ。“なみせん(南千住)のベーゴマ大将”って かなり気合いが入っていたから。前にライブで会った時に「やまかがしさん、グラインダーいる?」って言ってました(笑)
>Unknown 冬薔薇さん。
執事という言葉でピンと来ましたよ。
川工なんですか、それも柔道部?かなりの猛者ですねぇ(笑)
日三鋳造さん、がんばっていますねぇ。確かすでに川口での製造はしていないとのことですが、なくなったら困る工場です。たたら祭りの時はうちのすぐ近くにブースを出していて、ベーゴマ大会をやっています。
>池田龜太郎さん。
トレーラーの運転席から隣の乗用車の中を見渡せるのはうらやますぃです(笑)
ホームページの更新はおさぼり中なのですが、「日記(ブログ)だけはなんとか」とがんばっています。
今回スキャナーを買ったのは自分のネガを整理するためで、公開となると難しいのかなと。モザイクをかけるのはイヤだし、とはいえ何でもかんでも公開もできないので雰囲気だけでもわかればとサイズを小さくして載せているのですが。さじ加減が難しいですねぇ。
名前を入れ忘れました。
はい。
私が書きました!
今日はやる事なす事何だか中途半端。
以前も 工場をかりて ベーゴマを作ろうかなーって言ってました。
執事は 川口工卒だからね。機械科だけど・・・
QRの涙子さんが 中継に言ったこともあったような・・・
全国でここだけが 採算度外視で
ベーゴマを作ってくれているから
ずーっと 続けて欲しいですね!
大会に出場する際、
ベーゴマを加工するのに グラインダーを購入したそうです。
ケーヨーD2で1500円のやつ。
そのベーゴマを削っただけに使用して、
その後はそのグラインダーは逆に邪魔モノに。
すると大佐が、
「さと準に売っちゃえよ!」 だって(笑)