をとこもすなる

日記というものを・・・。
日々の出来事などをダラダラと。
Ooops!にのせる程でもない買い物もこちらで。

台風のあとで。

2011年09月22日 | Weblog

台風15号・・・関東地方では久々に大きくて強い台風だったのでは。

ふだんなら定休日の21日もお彼岸中なのでお店は営業でしたが、午後になって風も強くなったので午後4時で閉店。

高校生の遼平、中学生の香奈、小学生の和輝もそれぞれ午前中の授業でおしまい。お昼過ぎには帰宅しました。

いよいよ強くなる風に家の周りの風に飛ばされそうなものを片づけていると、ドーンという風圧のあとにベリベリという

音。顔を上げてそちらを見ると20メートルほど先の自転車置き場のプラスチックの波板がちぎれてこちらに向かって

飛んできます。「危ない!」と思うものの身体は動かず、ただ両手で頭を押さえてしゃがみ込むだけ。

幸い当たらずにすんだのですが、あんな時は逃げるなんてできませんねぇ。

8時過ぎには風もおさまったようですが、買い物に行けなかったため夕食はご飯だけ炊いてレトルトカレー。

家にあった何種類かのレトルトカレーを温めて食べ比べ。たまにはこんなのもいいか(笑)

我が家では被害らしい被害はなかったのですが、香奈たち水泳部員が毎日泳いでいる中学校のプールは・・・

あらら。強風でフェンスがなぎ倒されていました。

さて台風のあと、秋の空気にすっかりと入れ替わりましたね。

昨晩(21日)はレトルトカレーの手抜き夕食だったので 22日は少々手の込んだ夕食でした。

 

豚汁と秋刀魚の塩焼き・・・どちらも今シーズン初めてのメニュー。

豚汁、身体が温まるなぁ。秋刀魚、やっぱり腸がうまいんだよねぇ。

ちなみに我が家で豚汁を作るとなると

このくらいの鍋でドーンと作ります。家族7人で翌朝も食べますねぇ・・・というか翌朝の豚汁がおいしいんですよ。

 

これからの季節は食べ物もおいしくなる季節。食べたいだけ食べていると、あっという間に太るから気をつけないと。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に買った本は・・・。

2011年09月13日 | Weblog

 

このところ老眼が進んだせいか、文字を読むのが億劫になってしまって。

活字を読むのも新聞かフリーペーパーくらい。その新聞に出ていたカフェごはんのレシピ本の広告を見て

久々に本屋さんへ行って さっそく買ってきました。

「syunkon カフェごはん」山本ゆり著 宝島社刊 780円

人気料理ブログをムック化した本だそうです。

水曜日の“お父さん担当ごはんday”もメニュ-がマンネリ化して子ども達も飽き気味。

で、少しレパートリーを増やさなきゃと考えていたところ

“残念ながら手間暇かけた料理よりおいしい!”というキャッチコピーがグサッと来て。

男の料理ですから,簡単 豪快 後片づけが楽というのがキ-ワ-ドですから(笑)

さっそく明日(水曜日)の献立に利用しようかと思ったら・・・「明日はパスタがいいな。ナポリタンとペペロンチーノで

いいから」とリクエスト。あれ?応用できそうなレシピはないかなぁ?

この本の活用は来週以降になりそうです.

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上に向かって。

2011年09月09日 | Weblog

小学4年の和輝が「フリークライミングをやってみたい」というので 自転車で15分ほどの場所にあるクライミングジム Pump川口店へ。

毎週金曜日の夕方からインストラクターが楽しく指導してくれる子供向けの”ジュニアタイム”という体験プログラムに参加。

  

このジムに来るのは15年ぶりくらい。そう、若い頃にちょっと真面目に、でも楽しくやっていましたが膝を痛めてしまい遠ざかってしまいました。

15年前は工場跡の建物に鉄パイプで骨組みを作り、そこにコンパネを貼ってホルダーをつけただけの施設でしたが現在はとてもきれいだなぁ。

「お父さんもいっしょにどうですか?」なんてスタッフの女の子に言われましたが・・・先週、膝の関節炎が悪化して階段も上れなくなり整形外科通い。

とてもじゃないけどクライミングなんてできません。

  

 

さて初めてクライミングを体験する和輝ですが、楽しそうにスイスイと移動して戸惑うことなく課題をこなします。

遼平や香奈と比べて身体が小さい和輝ですが、その分すばしっこくて、身体の柔軟性もあるみたい。

ボルダリングエリア(高さ3メートルくらい)で身体の動かし方を一通り教えてもらったら今度はクライミングエリアへ。

こちらは10メートルほどの高さの壁で天井のカラビナを通したロープで確保してもらいながら登ります。

  

高さを怖がることなく、一番上まで上がり スルスルと下りてきて「ぜんぜん怖くなかった」とニコニコ。

2時間の講習もあっという間で、その後もボルダリングエリアで壁のぼりを楽しんでいました。

  

僕も“昔取った杵柄”で、登ってみたくなりましたが・・・膝がねぇ。なにせ膝が曲がらなくて床に座って見られないんですから。

さすがに初めてのクライミングなので腕や足の力で登って、腕が痛くなったようですが バランスを使って登ると意外と腕力はいらないもの。

あと何回か体験すれば、バランスの取り方もわかって もっと楽に登れるようになるだろうなぁ。

そのうち父さんの膝が治って、体重があと10キロくらい減ったら、いっしょに登ろうか!

え、そんな日は来ないって・・・僕もそう思います。膝はともかく、体重はねぇ(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズンもそろそろ後半に。

2011年09月08日 | Weblog

7日。水曜日。

香奈が所属する中学の水泳部も8月の大会で3年生が受験のために引退し、現在は2年生と1年生で活動中。

7日に市内のプールで県新人記録会があり、ちょうど定休日だったので見にいってきました。

野球やバスケなど団体競技のクラブの新人戦は2年生中心のチーム編成になり、1年生は応援オンリーのことが多いのですが

水泳や陸上といった個人競技の場合は“新人戦標準記録”をクリアしていれば1年生でも出場できます。

逆に2年生でも 標準記録を超えていないと出場できません。

このところスランプなのか記録が伸び悩んでいた香奈。顧問の先生からも「エントリーはしておくけど、練習で標準記録を

超えられなかったら棄権だからな!」と言われていたのですが 日曜日の練習でようやく標準記録を3秒上回り、

200メートル自由形に出場できることになりました。

当日は夏を思わせる日差しでしたが、風は爽やかで空も何となく秋色をしているかな?

 

大会中に場内で写真を撮そうと思うと事前に受付で“撮影許可証”を交付してもらわないとダメなんです、たとえ親でも。

世の中には困った大人もいるから仕方ないんだけどねぇ・・・。

 

予選は4組あり タイム順に組み分けされるので 1組目というのは・・・一番タイムの悪い組です(笑)

さてレースですが、気負いすぎたのかなぁ・・・最初に飛ばしすぎて後半に伸びなかったのか タイムは2分53秒0。

標準記録は超えたものの、日曜日のタイムトライアルの記録よりも2秒遅くなり1組目8人中3位ですが・・・

 

予選に出場した選手34人中では28位。

本人も日曜日の記録を塗り替えるつもりだっただけに、自分のタイムには納得がいかないようで、プールから上がって

来たときにはかなり落ち込んでいる様子。

「悔しいと思えばもっともっと練習するしかないんじゃないの」と声をかけたのですがねぇ。

ちなみにトップの選手は2分8秒38、日本記録は2分2秒19で、大会記録は2分7秒15・・・とても追いつけない。

でも考えようによっては 1年生で新人戦に出られたわけだし(1年生7人中、出場できたのは3人)、上位とのタイム差が

あるということは、これからタイムの短縮も期待できるということ。来年の新人戦では決勝に残りたいよね。

そのためには・・・練習、練習。練習は裏切らないよ。

 

今シーズンの屋外での大会はこれでおしまい。これからは室内での記録会がメインとなります。

学校のプールでの練習も今月いっぱいくらいかな。その後はロードワークや筋トレ。そして近くのスポーツセンターの

温水プールでの練習が週に1~2回。

オフシーズンに身体をしっかりと作らないとね。香奈は食が細くて、あまり食べないから身体が細いまま。

もうちょっと肩まわりや腰まわりに筋肉が付くと、パワフルな泳ぎができると思うんだけど。

 

来年の新人戦は「速いですね、香奈先輩!」と言われるようにがんばってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九月 長月 September。

2011年09月05日 | Weblog

長く居座った台風。日本各地に様々な被害をもたらしました。

被災された方々にはお見舞い申し上げます。

それにしても関東南部は被害らしい被害もなく、改めて穏やかな土地なんだなぁと思いました。

もちろん安心していると いつどんなしっぺ返しが来るかしれないし(遅かれ速かれ大地震は来るだろうなぁ・・・)

「天災は忘れた頃にやってくる」という寺田寅彦の言葉も肝に銘じなければいけませんね。

 

9月になって子ども達の学校も始まり、昼間の我が家は静かになりました。

昼食の心配はなくなったのですが、遼平のお弁当作りが始まり、嫁さんの早起きも再開。

 

男子サッカー、女子サッカーで日本中が盛り上がっていますが、僕としては今週末にいよいよ開幕する

ラグビーワールドカップニュージーランド大会が今から楽しみ。

もちろん日本代表が何勝できるかも楽しみですが、カーワンの育てた日本代表がフランスや彼の母国NZに

どこまで通用するのかが興味深いですねぇ。

そして3カ国対抗や6カ国対抗といった超一流のチームの試合が見られるのもワクワクするなぁ。

おそらく今回で最後のWC出場となるイングランドのSO ウィルキンソンの華麗なキック。

3カ国対抗、6カ国対抗には入っていないものの前大会3位のアルゼンチンの破壊力も気になるぅぅぅ!

残念なのは地上波の放送権を持つ日本テレビ。せっかく時差の小さいニュージーランドでの大会なのに

なぜかほとんどの試合は深夜に録画放送。やっぱりラグビーの扱いってこんなものですねぇ。

2019年の日本大会がとても心配です。

 

先日、なんとなく聞きたくなったのが沢田研二の”君をのせて”。YouTubeで探しました。

動画はこちら。設定で埋め込みが無効になっているらしいのでクリックしてください。

急に涙がこみ上げてきそうになって・・・あぶない、あぶない。

「僕は大切な人を乗せて夜の海を渡る舟になれるのだろうか?」なんて考えるのは秋のせいだな、きっと。

ジュリー、カッコイイね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする