携帯電話からスマートフォンのiPhoneに代えてから 投稿のしやすいFace BookやTwitterの利用が多くなり
ブログの更新が滞り気味で申しわけありません。
FBやTwitterはスマートフォンで写真を撮り、簡単な文章を付け加えてすぐに投稿できる手軽さ。
一方、ブログでは撮した写真をパソコンに取り込み、サイズを変更して文章をとともにアップ。
12月は忙しくてなかなかパソコンの前に座る暇もなく ついついブログの更新が・・・すみません。
15日 土曜日。
川口本町の川口神社で毎年12月15日に開催される“おかめ市”。今年も行ってきました。

雨模様だったせいかなぁ、今年は露天の数が少なく 空いているスペースもけっこうありました。
もっとも年々 露天商や熊手を売る店も少なくなり 昔の賑わいを知っているだけにちょっとさびしいですね。

今年の熊手。前年よりも大きめのを買っていく・・・なんてことはムリ。
ここ10年くらいはずーっと同じサイズです。
帰りにお好み焼きや焼きそば、たこ焼きを買って帰り 家で食べましたが
やっぱりその場で食べるから美味しい・・・というか美味しく感じるわけで 家に帰って落ち着いて食べると
キャベツやタマネギがナマだったり、タコが入っていなかったりで ガッカリ感いっぱいです(笑)
19日 水曜日。
今年最後の定休日。
夕方から嫁さんの実家でクリスマスパーティ。それまでにやることが山のようにあったりして。
定休日ですが注文があり、いつもの時間に起きて仕事。7時半に納めて そのまま近所の病院へ。
8時から検診。血圧測定、血液検査、尿検査、心電図、胸部レントゲン。近々保険の更新もあるのでちょうどいいかも。
9時に帰宅後、すぐにトイレ掃除。普段は家人がやってくれるのですが 年末なので温水洗浄便座を外して本格的に
掃除するので そこはやはりお父さんの出番。温水洗浄便座の裏側とか普段掃除できないところは・・・かなり です。
10時半からは年末に使う仕事場の機械の点検・修理。

コードの取り替えが必要なのですが 仕事場の機械は”動力”と呼ばれる200ボルトの電源を使っているので
かなり慎重になります。家庭用の2芯のコードではなく3芯コードの交換もはじめて。200ボルトだと感電も怖いです。
まずは分解して必要な部品や工具をチェックして午前中の作業はここまで。
昼前から嫁さんと夜のパーティの食材やプレゼントの買い物へ。お寿司やオードブル、ケーキ、飲み物を買い
帰りにホームセンターで機械修理に必要な部品・工具を買って3時半に帰宅。
嫁さんは料理、僕は修理の開始。かなり手間取りましたが5時過ぎに修理完了。
機械も無事に動き これで年末の仕事も安心です。機械屋に頼むと結構な値段がかかるからねぇ ホッとしました。
5時半に嫁さんの実家へ行き、6時からクリスマスパーティの開始。
両親、妹家族、我が家で総勢10名がワイワイガヤガヤと。以前は毎週のように実家へ行っていたのですが
遼平が中学に入りクラブや勉強で忙しくなるとあまり行かなくなったので久々に集まる子どもや孫の姿に義父母もニコニコ。


クリスマスプレゼントは香奈サンタが配ってくれました。お父さんへはフリースのジャケット。たまにはおしゃれしなくちゃね。
10時過ぎに実家をあとにして 今年最後の定休日は終わりました。
今日はよく動いたなぁ・・・と自分を褒めたい気分。クルマの運転があるので実家では飲まなかったチューハイを
飲んで布団に潜り込みました。