1月2日。
嫁さんの実家へ新年のご挨拶・・・これも毎年恒例。
箱根駅伝のスタートを見てから、夕飯のすき焼きの材料をスーパーで買って実家へ。
こちらでも新年の挨拶も早々にみんなテレビの前に座り箱根駅伝観戦。
今年は我が母校が予選会で出場を逃し、お父さん的には盛り上がりも今ひとつでしたが
さすがに5区の柏原くんの驚異的な走りには興奮しました。
さて往路がゴールしたところで 家族揃っての集合写真・・・恒例です。
が、「着替えてくる」と部屋に行ったお義父さんが戻ってくると。
「な、な、な、何ですか それっ?」
「へっへっへ、去年の地区の文化祭で“岸壁の母”の芝居をやったんだけど、この姿の写真を撮っていないから
撮ってもらおうと思ってさ」といたずらっぽく笑っています。
シベリア抑留から帰ってくる話(だったよなぁ・・・・)だから銃剣術用の木銃に日の丸はおかしいんだけど。
そんな格好で町を歩かないでくださいよ・・・まして皇居へ一般参賀なんてダメダメ(笑)
兵隊姿で一枚。その後 郡山の義兄家族も到着して全員揃ってもう一枚。
総勢15名でのすき焼きは鍋を2つ出して、さらに2交代制。
毎年、夜遅くまでゲームをしたりおしゃべりをして そのまま泊まってしまうのですが
今年は 3日~4日にこの15名で三浦半島へ家族旅行へいくため 早めに切り上げて家に戻りました。
天気がよくなればいいなぁ。