AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

vol.2946 [運]100人の1歩より 写真はIさんからいただいたプレゼントです╰(*´︶`*)╯ありがとうござ...

2017年03月31日 | 
運づくりのためには、奇跡や幸運は自分にも起きる、 自分にはその価値があると信じる必要がある。 自分が望むものを求め、その実現のために進んで努力し、 直感に耳を傾け、人生の壁をあざやかに乗り越え、 完璧でない自分を許し、あくまで忍耐強く、周囲に奉仕し、 不運より幸運に眼を光らせていなればならない。 運づくりは、学習可能なスキルであり、 訓練によって身につけられる「生き方」なのだ . . . 本文を読む

vol.3280 もしも人生をやりなおせるなら 魂が震える話より 写真はIさんからいただいたプレゼントで...

2017年03月31日 | 
「生老病死」のお話です。 _______ 「生老病死」という言葉があります。 仏教の言葉で「生まれること」「老いること」「病むこと」「死ぬこと」という4つの苦しみを指します。 とくに「老い」「病気」「死」への不安というのは、中高年以降にとっては大きな問題であることでしょう。 これらの不安に苦しめられないためには、それよりも大きな「生きる喜び」を感じるようにするのが早道です。 . . . 本文を読む

謙虚に学ぶ 人の心に灯をともす 2772より 写真はIさんからいただいたプレゼントです╰(*´︶`*)╯あ...

2017年03月31日 | 
【謙虚に学ぶ】2772 渡辺和子氏の心に響く言葉より… 「子どもがあの学校に合格しますように」 「病気がなおりますように」 「あの会社に就職できますように」 と、私たちは祈ります。 ところが、子どもは不合格、病気はなおらない、就職も行きたいところに行けなかった、ということはよくあることです。 「神も仏もあるものか」と言いたくなるのは、こういう時です。 ところが、実は、「求める . . . 本文を読む

vol.2945 [方法] 100人の1歩より 写真はIさんからいただいたプレゼントです╰(*´︶`*)╯ありがとう...

2017年03月31日 | 
ある方法で物事が進むよう計画していたのにうまくいかない場合には、 後悔や不安に溺れるより、すぐに前向きな期待をもって気分を盛り上げよう。 「もっといいプランがあるに違いない」と。 その時点ではほかのプランの内容はわからないかもしれないが、 自分にとってもっといいものが用意されていると 信じることはできる。 きっとわたしという船の艦長である神様は、 別の方向に船を向けようとし . . . 本文を読む

vol.3279 見られている前提 魂が震える話より 写真はIさんからいただいたプレゼントです╰(*´︶`*)...

2017年03月31日 | 
vol.3279 見られている前提 誰も見ていないときの行いが、問われています。 _______ まわりの人、特に目上の人というのは、あなたの行いをよく見ています。 どんなときでも、「こいつは絶対に手を抜かないな」というふうに見えれば、その人を抜擢したくなるものです。 それが出世していく糸口になったり、人生の転機につながるチャンスにつながったりするのです。 そういう意味で、だ . . . 本文を読む

ダブルスキルというブランディング 人の心に灯をともす 2771 より 写真はIさんからいただいたプレ...

2017年03月31日 | 
【ダブルスキルというブランディング】2771 石井貴士氏の心に響く言葉より… たとえばあなたが競争に勝って1位になれたとしても、翌年は、さらにすごい人が出てくる可能性もあります。 私は、「自分の過去」をさかのぼってブランディングのヒントを見つけましたが、それは「1位になった経験」を見つけたかったからではなく、「感動した瞬間」を見つけたかったからです。 過去を振り返り、「1位になった経験 . . . 本文を読む

vol.2944 [幸運] 100人の1歩より 写真はIさんからいただいたプレゼントです╰(*´︶`*)╯ありがとう...

2017年03月29日 | 
相手を助けるとき、その時点では 自分の行動がどのように幸運となって戻ってくるかはわからないことが多い。 池に小石を投げるように、あなたのエネルギーは周囲に広がり、幾多の人生に関わっていく。 どこからツキがめぐってくるか、 実際に起こるまではだれにもわからない。 目の前のものしか見えていないと、 回りの人のために力を尽くすことを、 あなたはこう感じるかもしれない。 「なぜ . . . 本文を読む

vol.3278 夫婦円満の秘訣 写真はMさんからいただいたプレゼントです╰(*´︶`*)╯ありがとうございます...

2017年03月29日 | 
vol.3278 夫婦円満の秘訣 夫婦円満の秘訣です。 _______ 結婚生活を円満にする、とっておきのコツは「感情を示すときは、まず最初のひと言を『共感』から始めること」。 ついやってしまうのが、いきなり助言をしたり、難癖をつけたり、パートナーを怒らせた人をかばったり、話題を変えたり、といった反応。 でも、パートナーが望んでいるのは「共感」してもらうこと。 相手の身になっ . . . 本文を読む

人に与えなさい、稼がせなさい 人の心に灯をともす 2770 より 写真はIさんからいただいたプレゼン...

2017年03月29日 | 
【人に与えなさい、稼がせなさい】2770 江上治氏の心に響く言葉より… 人生の正解は、意外なところにあります。 お金を稼ぐという面で考えても、他人のために手を貸す、何かを与えるという考え方は効果的です。 自分がまずお金を稼ぐというよりも、「人に与えなさい、稼がせなさい」と考えるほうが正解なのです。 これにはきちんとした仕組みがあるのですが、「人に与える人」とは、自分の持つ資源を与え . . . 本文を読む

帰るべき心の拠り所 写真はMさんからいただいたプレゼントです╰(*´︶`*)╯ありがとうございますm(__)m

2017年03月28日 | 
帰るべき心の拠り所 皆さん∞こんばんは。 筆侍ジャッカル。~宇宙の凡人~です。 先週、土曜日の中3のときのクラス会は 1週間前に声をかけたのにも係わらず 担任の先生と男女12名が参加してくれた。 とても楽しい宴となり、 いろんな話題に花を咲かせた(^-^) 今もこうして集える仲間がいてありがとだね。 私は恵まれていた。 普通の家庭に育ち 末っ子として愛情をかけられ、 学校でも . . . 本文を読む

vol.2943 [実現] 100人の1歩より 写真はMさんからいただいたプレゼントです╰(*´︶`*)╯ありがとう...

2017年03月28日 | 
人生につきを呼び込むとは、リスクを冒し、 居心地が悪くなったり、恐怖にすくんでしまったりすることでも実行してみるということだ。 欲しいものを手に入れるために、 あなたはどんな苦しみに進んで耐えようとするだろう。 目標実現のために進んで努力する支えになる価値をはっきりつかむために、 次の文章を完成させて 少なくとも5つに記入しよう。 わたしは(…………)をとても大切に思っ . . . 本文を読む

vol.3277 正しいか正しくないか 写真はMさんからいただいたプレゼントです╰(*´︶`*)╯ありがとう...

2017年03月28日 | 
vol.3277 正しいか正しくないか 「白黒つけない」というお話です。 _______ 議論好きには近づかない。人間関係の事故防止のための用心です。 議論好きといってもいろいろですが、私が避けるのは「正しいか正しくないか」「良いか悪いか」の議論をしたがる人です。 そういう議論からは何も生まれません。 場の雰囲気が悪くなるだけなので、さっさと退散するに限ります。 華僑が議 . . . 本文を読む

人間は70%で最高、完ぺきは無理 人の心に灯をともす 2769より 写真はSさんからいただいたプレゼ...

2017年03月28日 | 
【人間は70%で最高、完ぺきは無理】2769 斎藤一人さんの心に響く言葉より… 外国で、神さまというと、ただ一つの絶対的なる存在なんです。 オールマイティ、なんでもできる、万能なんです。 そういう完璧な存在を「神さま」としてあがめます。 それと比べると、日本の神さまというのは非常にユニークですね。 日本の神さまには、得手不得手があるんです。 「そんな、自分たちと変わらないよう . . . 本文を読む

vol.2942 [豊かさ] 100人の1歩より 写真はMさんからいただいたプレゼントです╰(*´︶`*)╯ありがと...

2017年03月28日 | 
わたしは、この人よりも偉い、 わたしは、あの人よりも正しい、 わたしは、その人よりも優れている、 と、どんなに繰り返しても幸せにはなれなかった。 でも、 わたしは、この人を愛している、 あの人を愛している、 わたしは、この木を愛している、 こうしている自分を愛している、 と、半日繰り返していたら、なんだか泣けてきた。 〜〜〜 出典 [ご機嫌の法則100] 伊藤 . . . 本文を読む

vol.3276 叱ってもらえる有り難さ 写真はSさんからいただいたプレゼントです╰(*´︶`*)╯ありがとうご...

2017年03月28日 | 
「叱ってもらえる有り難さ」のお話です。 _______ あなたが出世をして部長や社長になったら、たとえ失敗しても誰も叱ってくれる人はいません。 叱ってもらえるのは20代の特権です。 仕事でミスをする原因は主に2つあります。 1つは不注意。体調不良、責任感の欠如、思い込みなどによるものでしょう。 もう1つは自分の力量を超えている場合です。しかし、それは、あえてあなたが成長出来 . . . 本文を読む