2日目のスタートは陣屋前朝市から始まりました。
お!高山陣屋の門が閉まっている!
陣屋前朝市はローカルな雰囲気いっぱいです。
価格も宮川朝市より安いんじゃないかなと思うんですけど。。
朝のさんまち、さびしいですねー。
空いているのはほんの数軒です。酒造店はあいています!朝から試飲???
さて、宮川朝市へ移りました。
こちらはどうも観光地、といった感じがするのですけれど。。
でも、お土産屋さんもたくさんあいているし、旅行者が買い物をするにはいいですね。
朝市を楽しみながらお土産も買える、というパターンです。
きゃわゆいさるぼぼ、はっけん!!
さて、お客様もお土産をたくさん買われたことですし、そろそろ駅へ戻ります。
ワイドビューで再び名古屋へ。。。
先のツアーで名古屋観光をしたばかりなので、なんか「戻ってきたヨ」って気持ちになりました。
ワイドビューからみる景色はのどかでよいです。
ちょうどお昼になりましたので、名古屋といえば!のきしめんを食べました。
きしめん、大好き)^o^(
のぞみに乗って広島へ向かいます。
本日のお宿です。
お風呂の黄色がお気に入り。
定宿にしています。
ホテルに荷物を置いて、いざ、平和記念公園へ向かいます。
原爆ドームです。
平和の鐘です、きれいな音。。。
あちこちみてまわっていると、突然どしゃぶりの雨が降ってきました!!
あわてて原爆資料館へいそぎます。
戦争だから、どこの国が悪いとか、そういうことはありません。
でも、アメリカのお客様にもこれは言います。
原子爆弾を一般の人々に使うのはやめてほしかった。
本当に、広島、長崎の方々のことを思うと、無念な気持ちで胸が張り裂けます。
お客様とも語り合います。
さあ。
お客様はお友達が広島にいるということで、このあとお友達に会いに行きましたので業務終了です。
広島の夜は大好きです!
食べ物もお酒も美味しいです!
わくわくしながら新天地へくりだしました♪
ここは観光客だらけですごく混んでいます。
ほかの通りと比べてもびっくりするくらい、観光客ばっかり!
とてもここで食べようとは思わないなあ。。。
そしていつもの調子でフラフラと気の向くままにお店探検。
本日気になったお店は地下にあります、もう2度といけないかもね(笑)
重ーいドアを開けると。。。そこに並ぶはボトルの数々。。。
お!アタリだー(#^.^#)
カウンターで気ままに飲んで食べるのが好きです。
賀茂鶴、最高っす!
「蓮根」という名前のこのお店、蓮根料理が豊富。
日頃の野菜不足を解消すべく、野菜料理を取りまくる!!
さて、いい気分になってホテルへ戻ります。
明日はいよいよ最終日、宮島へ向かいます。
天気が心配ですが、なんとかもってくれるといいなあ。。。。。
お!高山陣屋の門が閉まっている!
陣屋前朝市はローカルな雰囲気いっぱいです。
価格も宮川朝市より安いんじゃないかなと思うんですけど。。
朝のさんまち、さびしいですねー。
空いているのはほんの数軒です。酒造店はあいています!朝から試飲???
さて、宮川朝市へ移りました。
こちらはどうも観光地、といった感じがするのですけれど。。
でも、お土産屋さんもたくさんあいているし、旅行者が買い物をするにはいいですね。
朝市を楽しみながらお土産も買える、というパターンです。
きゃわゆいさるぼぼ、はっけん!!
さて、お客様もお土産をたくさん買われたことですし、そろそろ駅へ戻ります。
ワイドビューで再び名古屋へ。。。
先のツアーで名古屋観光をしたばかりなので、なんか「戻ってきたヨ」って気持ちになりました。
ワイドビューからみる景色はのどかでよいです。
ちょうどお昼になりましたので、名古屋といえば!のきしめんを食べました。
きしめん、大好き)^o^(
のぞみに乗って広島へ向かいます。
本日のお宿です。
お風呂の黄色がお気に入り。
定宿にしています。
ホテルに荷物を置いて、いざ、平和記念公園へ向かいます。
原爆ドームです。
平和の鐘です、きれいな音。。。
あちこちみてまわっていると、突然どしゃぶりの雨が降ってきました!!
あわてて原爆資料館へいそぎます。
戦争だから、どこの国が悪いとか、そういうことはありません。
でも、アメリカのお客様にもこれは言います。
原子爆弾を一般の人々に使うのはやめてほしかった。
本当に、広島、長崎の方々のことを思うと、無念な気持ちで胸が張り裂けます。
お客様とも語り合います。
さあ。
お客様はお友達が広島にいるということで、このあとお友達に会いに行きましたので業務終了です。
広島の夜は大好きです!
食べ物もお酒も美味しいです!
わくわくしながら新天地へくりだしました♪
ここは観光客だらけですごく混んでいます。
ほかの通りと比べてもびっくりするくらい、観光客ばっかり!
とてもここで食べようとは思わないなあ。。。
そしていつもの調子でフラフラと気の向くままにお店探検。
本日気になったお店は地下にあります、もう2度といけないかもね(笑)
重ーいドアを開けると。。。そこに並ぶはボトルの数々。。。
お!アタリだー(#^.^#)
カウンターで気ままに飲んで食べるのが好きです。
賀茂鶴、最高っす!
「蓮根」という名前のこのお店、蓮根料理が豊富。
日頃の野菜不足を解消すべく、野菜料理を取りまくる!!
さて、いい気分になってホテルへ戻ります。
明日はいよいよ最終日、宮島へ向かいます。
天気が心配ですが、なんとかもってくれるといいなあ。。。。。