2つのツアーが重なっていて、早朝ゲストを成田空港にお送りしてから、タクシーで都内へ向かっています。成田空港から都内にタクシーで行くのは初めてです。マンダリンオリエンタルまで一体おいくらかかるんでしょう…

…と打ってる間に無事到着!
なんと40分で着いちゃいましたよ、朝ごはんを食べる時間も出来ました。ありがたやー。

早朝からやってるありがたい小諸そば。タクシー代は22560円なり。
さて、5月のツアーの合間でお会いしたお客様のお話です。写真愛好家の皆様を長野から都内へお送りしている最中に急遽入ってきたお仕事です。
箱根日帰り。明日ですか~。
翌日、ヒルトンでお会いすると、お二人とも体が大きな米国のお客様。ん?ウォーキングツアー大丈夫?
聞いてみると本当は定期観光ご希望だったのですが座席が取れなかったようなのです。富士箱根、何台口で出しても満席になってしまうほど大人気なのですね。
ご主人は両ひざがかなりお悪く歩くのが大変そう。片方のひざにはお皿がなく、もう片方は3度も手術をしていらっしゃって手術のあとが痛々しい状態です。奥様は重度のグルテンアレルギー。食べられるものがとっても限られています。しかも前日定期観光バスでとっても帰りが遅くなりめちゃくちゃお疲れらしい。
うーん、顔で笑って頭で悩む(^O^)-(^◇^;)
今日1日をどう回ろうか…。
とりあえず箱根へGO!GO!
登山鉄道に乗っていろいろ説明していると突然車掌さんからアナウンス。
「ただいま大涌谷から富士山はみえていません~」な、なんですと~!
それにしてもこんなアナウンスは初めて聞きました。親切ですねえ、…さてどうしましょうか。
ともかくここまで来たら行くしかありません。「これから夏にかけては、東京が晴れていても富士山はみえないことが多いです」とかなんとか言いながら…(汗)。
電車の移動はやっぱりキツそうです。階段しかない区間もあります。
そのうち奥様が「頭がいたい」と言い出しました。登山電車の乗り換えが楽しくないのでしょう。
うーん、富士山はないし、どうしたらいいかな…。
ところが、ロープウェイをみた途端、お二人とも笑顔に!奥様がビデオカメラを取り出しました。え?そうなの?思いがけずに良い雰囲気。
やはり富士山はどこにあるのかすらわからない状態でしたが、もはやロープウェイの中は「GO!大涌谷!」てな感じです。いやー箱根ロープウェイ、ありがとう!!こうなったらビデオ撮りまくり!

大涌谷の駅がすっかり完成していました。それにこんなカフェまで。


カフェばかりか、上にはレストランもあって気になるところです。ちょうどお昼なので行きたかったですが奥様のグルテン除去のため冒険はやめました。遊歩道が無理でも何とか喜んでもらいたいと思い、本日黒たまごはバジェット外ですが自腹で購入。卵なら奥様も食べられるんです。そして、せめて長生きしていただくことに!

これは本当にウケました、良かった~。
残った2個も喜んでお持ち帰りしていただけました。
お腹が空いてきましたが、大涌谷では奥様の食べられるものは用意してもらえないと考えました。たまごを召し上がっていただき少し空腹しのぎが出来ました。
海賊船に乗っていたら奥様の頭痛も吹っ飛びました。


さあ箱根町。17時ホテル帰着ですからもう関所に行く時間もないし、遅めのランチをしたら帰らなくては。
グルテンフリー食希望。最近増えている気がします。
ランチに希望を託したのは、箱根ホテルのビュッフェランチ。
ちゃんとアレルギー表示もあります。
奥様用に専用のトングも用意してもらえました、さすがホテル。
こうしてご主人も奥様も安心してお好きなものを召し上がっていただけました。
芦ノ湖を眺めながら…ついでに私までごちそうさまです~!

帰り、小田原までの箱根登山バス。
座席があまりに小さすぎてとっても窮屈、約40分はキツかったようですが、もうこらえていただくしかない。
小田原からは新幹線。
お二人ともかなりお疲れなので座って帰れる方法で新宿へ、そこからはシャトルです。
不安要素の多い1日でしたが、最後は「とっても楽しかった!」と言っていただきました。
シンガポールでお仕事をしている息子さんが近々東京に転勤する可能性が高いんだそうです。
「今度はもっとゆっくりあちこち行きたいわ」とおっしゃっていただいて、「これに懲りずにまた来てくださるんだー」と思うととっても嬉しく思いました。
バスに乗っていれば目的地まで連れて行ってもらえる定期観光バスと、公共交通機関を利用するウォーキングツアーは全然違いますよね、今回は何とかうまく出来ましたが、これで膝を痛めてしまったりするようなことがあったら大変じゃないですか??
ヒヤッとしつつも、「終わりよければ」ってことにしちゃおう!と思います~f^_^;

…と打ってる間に無事到着!
なんと40分で着いちゃいましたよ、朝ごはんを食べる時間も出来ました。ありがたやー。

早朝からやってるありがたい小諸そば。タクシー代は22560円なり。
さて、5月のツアーの合間でお会いしたお客様のお話です。写真愛好家の皆様を長野から都内へお送りしている最中に急遽入ってきたお仕事です。
箱根日帰り。明日ですか~。
翌日、ヒルトンでお会いすると、お二人とも体が大きな米国のお客様。ん?ウォーキングツアー大丈夫?
聞いてみると本当は定期観光ご希望だったのですが座席が取れなかったようなのです。富士箱根、何台口で出しても満席になってしまうほど大人気なのですね。
ご主人は両ひざがかなりお悪く歩くのが大変そう。片方のひざにはお皿がなく、もう片方は3度も手術をしていらっしゃって手術のあとが痛々しい状態です。奥様は重度のグルテンアレルギー。食べられるものがとっても限られています。しかも前日定期観光バスでとっても帰りが遅くなりめちゃくちゃお疲れらしい。
うーん、顔で笑って頭で悩む(^O^)-(^◇^;)
今日1日をどう回ろうか…。
とりあえず箱根へGO!GO!
登山鉄道に乗っていろいろ説明していると突然車掌さんからアナウンス。
「ただいま大涌谷から富士山はみえていません~」な、なんですと~!
それにしてもこんなアナウンスは初めて聞きました。親切ですねえ、…さてどうしましょうか。
ともかくここまで来たら行くしかありません。「これから夏にかけては、東京が晴れていても富士山はみえないことが多いです」とかなんとか言いながら…(汗)。
電車の移動はやっぱりキツそうです。階段しかない区間もあります。
そのうち奥様が「頭がいたい」と言い出しました。登山電車の乗り換えが楽しくないのでしょう。
うーん、富士山はないし、どうしたらいいかな…。
ところが、ロープウェイをみた途端、お二人とも笑顔に!奥様がビデオカメラを取り出しました。え?そうなの?思いがけずに良い雰囲気。
やはり富士山はどこにあるのかすらわからない状態でしたが、もはやロープウェイの中は「GO!大涌谷!」てな感じです。いやー箱根ロープウェイ、ありがとう!!こうなったらビデオ撮りまくり!

大涌谷の駅がすっかり完成していました。それにこんなカフェまで。


カフェばかりか、上にはレストランもあって気になるところです。ちょうどお昼なので行きたかったですが奥様のグルテン除去のため冒険はやめました。遊歩道が無理でも何とか喜んでもらいたいと思い、本日黒たまごはバジェット外ですが自腹で購入。卵なら奥様も食べられるんです。そして、せめて長生きしていただくことに!

これは本当にウケました、良かった~。
残った2個も喜んでお持ち帰りしていただけました。
お腹が空いてきましたが、大涌谷では奥様の食べられるものは用意してもらえないと考えました。たまごを召し上がっていただき少し空腹しのぎが出来ました。
海賊船に乗っていたら奥様の頭痛も吹っ飛びました。


さあ箱根町。17時ホテル帰着ですからもう関所に行く時間もないし、遅めのランチをしたら帰らなくては。
グルテンフリー食希望。最近増えている気がします。
ランチに希望を託したのは、箱根ホテルのビュッフェランチ。
ちゃんとアレルギー表示もあります。
奥様用に専用のトングも用意してもらえました、さすがホテル。
こうしてご主人も奥様も安心してお好きなものを召し上がっていただけました。
芦ノ湖を眺めながら…ついでに私までごちそうさまです~!

帰り、小田原までの箱根登山バス。
座席があまりに小さすぎてとっても窮屈、約40分はキツかったようですが、もうこらえていただくしかない。
小田原からは新幹線。
お二人ともかなりお疲れなので座って帰れる方法で新宿へ、そこからはシャトルです。
不安要素の多い1日でしたが、最後は「とっても楽しかった!」と言っていただきました。
シンガポールでお仕事をしている息子さんが近々東京に転勤する可能性が高いんだそうです。
「今度はもっとゆっくりあちこち行きたいわ」とおっしゃっていただいて、「これに懲りずにまた来てくださるんだー」と思うととっても嬉しく思いました。
バスに乗っていれば目的地まで連れて行ってもらえる定期観光バスと、公共交通機関を利用するウォーキングツアーは全然違いますよね、今回は何とかうまく出来ましたが、これで膝を痛めてしまったりするようなことがあったら大変じゃないですか??
ヒヤッとしつつも、「終わりよければ」ってことにしちゃおう!と思います~f^_^;