8月ももう後半…。21日から9月始めまで、いよいよ連続仕事の日々が。久々に目覚ましで起きる朝です。あ~今日もいい天気、暑そうだ~。
前日行った六本木ヒルズの水玉カフェ。大好きなデザイナー草間彌生さんのみずたま!
この夏ヒルズはPOPな水玉で飾られていましたよん。
六本木はかしこまったところも多いので、ちょっと気軽にお食事にワインが出来る空間が嬉しい。
さあ、久々の早起き!ご飯の時間がなくて、途中でおにぎり。そしてカップ味噌汁。
今日のお客様はベルギーからのカップル。奥様はお寿司が大好きなのに妊娠3ヶ月で食べられなくて残念そう。
まずは上野。上野駅構内のハードロックカフェにてTシャツのお買い物。お土産にするそうです。
上野公園で寺社仏閣めぐり。
そしてアメ横。
ご主人「焼き鳥に酒」と言っていたけれど、ソリマチ御用達のお店がしまっていたので冒険はやめて浅草でランチすることにしました。奥様はさっぱりしたものがよいとおっしゃるので、うどん。
浅草寺のおみくじ。わーい「吉」と出た^o^
奥様は浴衣が買いたいので、仲見世の呉服屋を何軒か回ったのですが、水曜日、定休日ばかりで空振り。
でも最後に行った藍染めのお店で浴衣を発見!ステキなのが買えましたよ。
帯も下駄も買ったので、着方を教えていただきました。
そのあと行った浜離宮庭園。やっぱりここはお抹茶です~。
おいちい。
最後の訪問地は銀座。ここからお客様は自由行動、業務終了です。
明日からご自分達で松本、高山、広島へ行き、それから京都でガイドさんと半日観光があるそうです。
お身体お大事に…日本を楽しんでいただきたいですね。
翌日、スタートはシェラトン都。ボストンから、ご夫婦と娘さんの3名です。
東京で、一部屋に3人で泊まれるホテルをさがすのは大変なんですって。気がつきませんでした。
本当は他に泊まりたいホテルがあったらしいのですが、3人同室は無理だったそうです。
お父さんはドクターで日本の製薬会社にお勤め。
大阪にはお仕事で何度も来たことがあって和食大好き。
それに、阪神タイガースの大ファン。
キャップはもちろんiPhoneケースまでこんな感じ。
本人、バースに似ていらっしゃって、それもまた、阪神ファンの理由の一つみたいです。
まずは浅草です。
浅草寺は今日もにぎやか。
今日も調子に乗って、おみくじは「吉」。よっしゃ~。
今日のお昼は天ぷら。こちらはお昼の野菜天丼。
お母さんもお嬢さんも魚が苦手ということでそろって野菜の天ぷらです。
ランチのあとは上野アメ横。
そしてそこから浜離宮庭園。ネコも暑そうだなあ~
さて最後に銀座です。
お客様は日本酒コーナーでボトルを2本ゲット。
お昼の天ぷらと一緒に日本酒を飲もうとしたら「ダメ!」と軽く奥様にたしなめられたお父さん…。
ホテルで奥様と一緒に飲むそうです!それならばOKですね。
さて次の日はソリマチのだいすきなパークハイアットスタート!
スイスからの仲良しカップル。40代後半と思われますが、奥様が超美人の上、本当に甘え上手なのです。
カワイイ~!
明治神宮からスタート。平日でしたが結婚式!ラッキーですね。
日本酒よりワインがお好きだそうで…。まあ、そういう話ではないですが(笑)。
おお、ちょうど国学院大学の研修生の皆様が5日ほどの研修を終えてご参拝に向かわれるところでした。
皆さん足並み揃えて、かっこいいです。
そこから表参道へ。写真を撮るのがご趣味らしい奥様。私もいっしょになってパチリパチリ。
やはり、表参道ヒルズのお店がお気に入りのご様子…。
すでに京都広島等観光を済ませて来たお客様。神社仏閣の話、文化習慣の話もあまり必要ない感じ。
てなわけで、浅草では人形焼きの話でもしますか…。
フグ。あら、こんなランチ、食べに来たいわ~。
お客様はお昼はあまり召し上がらないとおっしゃるので、エクセルシオールで簡単ランチとなりました。
フグ、食べたかったなあ~。
水上バスにて浜離宮庭園。
浜離宮庭園では突然の雷雨!最近のゲリラ豪雨には本当になかされますね。
せっかくの庭園でしたが、ご主人が木々のそばにいることに不安を感じられて、そそくさと出口へ。
お茶室に立ち寄りたかった奥様は本当に不満そう。
でもニコニコしてご主人に従います。
しかし最後まで「次は庭園にいかなくっちゃね。今度は春の桜の時期に来たいわ~」とご主人に甘くささやくの巻。
そっか、次があるのか。
いいですなーアツアツです。次回もお待ち申し上げております~♡♡♡
前日行った六本木ヒルズの水玉カフェ。大好きなデザイナー草間彌生さんのみずたま!
この夏ヒルズはPOPな水玉で飾られていましたよん。
六本木はかしこまったところも多いので、ちょっと気軽にお食事にワインが出来る空間が嬉しい。
さあ、久々の早起き!ご飯の時間がなくて、途中でおにぎり。そしてカップ味噌汁。
今日のお客様はベルギーからのカップル。奥様はお寿司が大好きなのに妊娠3ヶ月で食べられなくて残念そう。
まずは上野。上野駅構内のハードロックカフェにてTシャツのお買い物。お土産にするそうです。
上野公園で寺社仏閣めぐり。
そしてアメ横。
ご主人「焼き鳥に酒」と言っていたけれど、ソリマチ御用達のお店がしまっていたので冒険はやめて浅草でランチすることにしました。奥様はさっぱりしたものがよいとおっしゃるので、うどん。
浅草寺のおみくじ。わーい「吉」と出た^o^
奥様は浴衣が買いたいので、仲見世の呉服屋を何軒か回ったのですが、水曜日、定休日ばかりで空振り。
でも最後に行った藍染めのお店で浴衣を発見!ステキなのが買えましたよ。
帯も下駄も買ったので、着方を教えていただきました。
そのあと行った浜離宮庭園。やっぱりここはお抹茶です~。
おいちい。
最後の訪問地は銀座。ここからお客様は自由行動、業務終了です。
明日からご自分達で松本、高山、広島へ行き、それから京都でガイドさんと半日観光があるそうです。
お身体お大事に…日本を楽しんでいただきたいですね。
翌日、スタートはシェラトン都。ボストンから、ご夫婦と娘さんの3名です。
東京で、一部屋に3人で泊まれるホテルをさがすのは大変なんですって。気がつきませんでした。
本当は他に泊まりたいホテルがあったらしいのですが、3人同室は無理だったそうです。
お父さんはドクターで日本の製薬会社にお勤め。
大阪にはお仕事で何度も来たことがあって和食大好き。
それに、阪神タイガースの大ファン。
キャップはもちろんiPhoneケースまでこんな感じ。
本人、バースに似ていらっしゃって、それもまた、阪神ファンの理由の一つみたいです。
まずは浅草です。
浅草寺は今日もにぎやか。
今日も調子に乗って、おみくじは「吉」。よっしゃ~。
今日のお昼は天ぷら。こちらはお昼の野菜天丼。
お母さんもお嬢さんも魚が苦手ということでそろって野菜の天ぷらです。
ランチのあとは上野アメ横。
そしてそこから浜離宮庭園。ネコも暑そうだなあ~
さて最後に銀座です。
お客様は日本酒コーナーでボトルを2本ゲット。
お昼の天ぷらと一緒に日本酒を飲もうとしたら「ダメ!」と軽く奥様にたしなめられたお父さん…。
ホテルで奥様と一緒に飲むそうです!それならばOKですね。
さて次の日はソリマチのだいすきなパークハイアットスタート!
スイスからの仲良しカップル。40代後半と思われますが、奥様が超美人の上、本当に甘え上手なのです。
カワイイ~!
明治神宮からスタート。平日でしたが結婚式!ラッキーですね。
日本酒よりワインがお好きだそうで…。まあ、そういう話ではないですが(笑)。
おお、ちょうど国学院大学の研修生の皆様が5日ほどの研修を終えてご参拝に向かわれるところでした。
皆さん足並み揃えて、かっこいいです。
そこから表参道へ。写真を撮るのがご趣味らしい奥様。私もいっしょになってパチリパチリ。
やはり、表参道ヒルズのお店がお気に入りのご様子…。
すでに京都広島等観光を済ませて来たお客様。神社仏閣の話、文化習慣の話もあまり必要ない感じ。
てなわけで、浅草では人形焼きの話でもしますか…。
フグ。あら、こんなランチ、食べに来たいわ~。
お客様はお昼はあまり召し上がらないとおっしゃるので、エクセルシオールで簡単ランチとなりました。
フグ、食べたかったなあ~。
水上バスにて浜離宮庭園。
浜離宮庭園では突然の雷雨!最近のゲリラ豪雨には本当になかされますね。
せっかくの庭園でしたが、ご主人が木々のそばにいることに不安を感じられて、そそくさと出口へ。
お茶室に立ち寄りたかった奥様は本当に不満そう。
でもニコニコしてご主人に従います。
しかし最後まで「次は庭園にいかなくっちゃね。今度は春の桜の時期に来たいわ~」とご主人に甘くささやくの巻。
そっか、次があるのか。
いいですなーアツアツです。次回もお待ち申し上げております~♡♡♡