お友達に連れられて電車に乗ってパリに行きました。電車を降りるとプランタン。
有名なショーウィンド。人だかりが出来ています。



最上階はレストランですがテラスから外に出るとちょっとした展望台。


プランタンだって負けていません。美しい屋根ですなー。

ここから歩いてオペラ座に行きました。観光客もいっぱい。

おっと!ユニクロではないですか。思わずカシャリ。

建設者はシャルル ガルニエ。ガルニエ宮と呼ばれる所以です。

中央入り口から入ると大階段があります。デカすぎてiPhoneではほんの一部しか撮れません。はがゆい。

大階段を見上げるとこんな美しい天井が!


こちらは舞台。客席から舞台をみるとこんな感じ。

シャガールの天井画がユニークで美しい劇場のシャンデリア。

こちらが5番ボックス席。「オペラ座の怪人」ファントム(怪人)の特等席です。

回廊。金キラキン!


振り向けば真っ赤なクリスマスツリー。

ここからバルコニーに出ます。バルコニーからみるパリ。


いやーさすがです。オペラ座見応えありました。入館料は10ユーロ。日本語のガイダンスイヤホンは5ユーロ。なかなか勉強になります。
オペラにはレストランもありました。本当はここで食べてみたかったなあ!
帰りもまた電車に乗って…

最寄り駅に着いたらもう真っ暗!

お家に帰ってお家にあるものでささっと夕ごはん。

翌朝、お仕事行く前にベーカリー。パンと残りもので作るスープでかんたん朝ごはん。

子供達も台所に集まって…みゆみゆ作「トマトマン」。

息子ちゃん作…「バナナクリーム」。

たいへんよくできました~💓

有名なショーウィンド。人だかりが出来ています。



最上階はレストランですがテラスから外に出るとちょっとした展望台。


プランタンだって負けていません。美しい屋根ですなー。

ここから歩いてオペラ座に行きました。観光客もいっぱい。

おっと!ユニクロではないですか。思わずカシャリ。

建設者はシャルル ガルニエ。ガルニエ宮と呼ばれる所以です。

中央入り口から入ると大階段があります。デカすぎてiPhoneではほんの一部しか撮れません。はがゆい。

大階段を見上げるとこんな美しい天井が!


こちらは舞台。客席から舞台をみるとこんな感じ。

シャガールの天井画がユニークで美しい劇場のシャンデリア。

こちらが5番ボックス席。「オペラ座の怪人」ファントム(怪人)の特等席です。

回廊。金キラキン!


振り向けば真っ赤なクリスマスツリー。

ここからバルコニーに出ます。バルコニーからみるパリ。


いやーさすがです。オペラ座見応えありました。入館料は10ユーロ。日本語のガイダンスイヤホンは5ユーロ。なかなか勉強になります。
オペラにはレストランもありました。本当はここで食べてみたかったなあ!
帰りもまた電車に乗って…

最寄り駅に着いたらもう真っ暗!

お家に帰ってお家にあるものでささっと夕ごはん。

翌朝、お仕事行く前にベーカリー。パンと残りもので作るスープでかんたん朝ごはん。

子供達も台所に集まって…みゆみゆ作「トマトマン」。

息子ちゃん作…「バナナクリーム」。

たいへんよくできました~💓