そりまちまみのブログ

全国英語通訳案内士・反町真弓の日記です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

7月の美味しいもの2016

2016-12-21 | グルメ
暦の上では12月。あと2週間でお正月。ブログの上ではまだ7月。夏真っ盛り(汗)。
今年のソリマチ。プライベートの部分にちょっと重みを置いたので、ツアーの本数は減らしておりました。
だけど色々社長の仕事も増え、家にいれば家事もあるし、朝はみゆこを送り出すのに5時起きしなくてはいけないしで、通訳案内士をしている同様ずう〜〜〜〜っと忙しくなってしまうことを発見した!
結局、去年よりブログをアップする時間が取れず、いつになったらブログは2017年を迎えられるかー。心配だ。

今の状態って、季節が真逆。まるで、はるばる南半球からレポートしている??ような!

ちょいと本腰入れて、アップの努力をしてみよう。

7月の美味しいは、八丁堀のイタリアンから。

こちらのお店、スパークリングワインを頼むと、並々注ぐのサービス中。

野菜の団子。というのは正式名ではありませんけど、でも、これ野菜の団子。なかなか個性的な野菜料理が豊富で意外と気に入っております。

ゴスペルレッスン、まじめに行くぞ。開始時間を待っている間に、小腹が空いてモス。ほんとはモスチーズバーガーが好き。

レッスンの後はみんなで夕ご飯。酒がうまし。

有楽町のテラスでシャンパンにドライフルーツ。

青山表参道の散歩。

夜になりました。手前はQ-pot cafeとセーラームーンのコンセプトカフェ第2弾。夏限定。完全予約制なのでございます。

今宵のディナーはクレヨンハウスのオーガニックビュッフェ。みゆこが幼い頃にはよく通いました〜、絵本やおもちゃやオーガニックな日用品を買いに。そしてランチはもちろんここ。なつかしー。

おちゃけといえば、なんとシードルがあるのです。うれちー!

おうちでランチ。デパ地下ランチ。

野菜をとろう!野菜いっぱいのカレーでヘルシー。

社長の会社のプロジェクトでフランスから職人さんはじめ作業員さんがたくさん来ていた夏。そんなこんなで忙しかったこともある。
作業の後はおうちに集まりお疲れ様会。

近くのスタンディングバーではシャンパンで乾杯。金曜日だもん!

夏だからスムージーが美味しいです。タリーズ。

みゆこと美容院へ。中目黒。いつも立ち寄るベーカリー。今日はスコーン。くるみとバナナ。

そしてまたもやスムージー。

美容院が済んだら、これまたいつもの代官山フレンチで夕ご飯。
ソリマチはオニオングラタンスープ。

みゆこが幼稚園の頃からここが好きで、美容院のあと必ずここで夕ご飯を食べる理由はこのバゲットにあり。
代官山ハリウッドランチマーケットのベーカリー。

ソリマチのメインはいつものニースサラダ。一応メニューを一通り見るんだけど、やっぱりこれになってしまう。

みゆこはラムボールとマッシュポテト。

デザート、わー。

帰り道。いえの近くで猫ちゃんに見られてた!

地元浦安の焼き鳥屋で日本酒ナイト。ボトルもキレい。飲んだ〜。

こちらは広島。シェラトンそばの不思議なお店。フレンチのような、イタリアンのような、洋食。レストランのような、居酒屋のような、コンセプト。見ていただくとわかりますが、椅子とテーブルがなんだか中古の寄せ集め。ソリマチの座ったテーブルは4脚の椅子全てがアンティーク。
不思議な不統一。。気味悪がっていましたが、お料理は美味しいです。

こちら里芋のフライです。

椅子の座り心地をなんとかしてもらえたらまた行きたい。

美味しいもの食べながら夏休みの8月に突入!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする