12月の視察ツアーはドバイから。旅行会社の皆様が日本の視察に訪れました。最近は注文も多いとのこと🇯🇵。
みなさん勉強熱心で、色々なオペレーション的質問が飛び交います。まずはみんな大好き、浅草。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/20/5db485ae604ecfc3f0bd4fa3f897f336.jpg)
お!大吉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/26/4f5cdb2681d8e31bb78fdcff33993bdd.jpg)
こちらは吉。ラッキー続きでみんなやってみたくなっちゃった。全員でおみくじに挑戦!時間くった〜⌛️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/27/9e4384e08213a1abec66e4194497f65a.jpg)
お次は浜離宮庭園で日本庭園。ビルのリフレクションが綺麗ですー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5f/de51456f7b8e43ec4c54cb5362d788f1.jpg)
インスペクションも兼ねて、ランチはリッツ・カールトン東京。ホテルでは手厚く歓迎していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c0/752926eb777c0931eacc038e0b5c32eb.jpg)
クリスマスの装い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e8/3eb879d715b2ac1b517061ba196f20ba.jpg)
さてさて、視察の皆様のお泊まりはシャングリラ東京でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8e/162b1ddb67299393c64d770ab7106087.jpg)
こちらのクリスマスデコレーションもステキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/41/d3e49ebb8e0053cb22023e2e1d5f912e.jpg)
今日は箱根に出発でーす!なんともいい天気ゆえ、富士山くっきり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/79/7e593d15d23713f46018605c998e36bd.jpg)
大涌谷は噴煙もバッチリ。相変わらずすごいもくもくでこわいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/82/25266cfe5c2ae35db80ff44cdfe07648.jpg)
実はお客様にお会いするまで、国籍等の情報も食べ物のことも何もなし。お名前からして、もしやと思っていましたが、お会いしてみていやーな予感がしたのです。
ベジタリアンあり、ハラルあり、中近東の皆様の食事の嗜好はいろいろ。先に情報欲しかったし、ランチが含まれていなかったのは、こういう理由?お客様に前の日から「箱根のランチ対策」について問いかけても「大丈夫」とのお返事しかもらえず。。。汗
ソリマチは蕎麦を食べましたが、お客様はそれぞれ、食べない人など、じゃがいもの人など。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e2/feb1e792b89d768d61993b422d9b9603.jpg)
大涌谷のクリスマスデコレーション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7c/b22aa7f874d32f4f722d6b63f41d6aac.jpg)
何せ視察ですから、ものすごく短い時間でよくばりは出来ない。どこを含めるかは通訳案内士にゆだねられておりました。そのせいか、もともとランチはスキップか各自持参状態になっておりました。
それなりに見つかったからいいものの、そんなんでいいの?大涌谷のハラル対策。
いずれにせよ、箱根はお天気に恵まれ、富士山もみえて、芦ノ湖も見て、よかったですー。
最後はホテルにお戻ししてツアー終了。皆様、お疲れ様でしたー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a8/ef81b4a0a1dbb31585e96aa128b33cc0.jpg)
1日目は都内観光、2日目は箱根。なんとも短く忙しい視察ツアーでしたが、皆さん感触はつかんでいただけたようです。私も楽しかったです〜〜!
これから日本の他の観光地を回って、ご自分の国に帰って、ツアープランを立てるのだそうです。楽しみですね。
欧米系のゲストがほとんどを占めるソリマチにとって、実は中近東のお客様を団体でお連れしたのは初めて。。。
ハラルのレストランをご紹介したのも初めて。。。
とっても新鮮な体験でしたー。
みなさん勉強熱心で、色々なオペレーション的質問が飛び交います。まずはみんな大好き、浅草。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/20/5db485ae604ecfc3f0bd4fa3f897f336.jpg)
お!大吉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/26/4f5cdb2681d8e31bb78fdcff33993bdd.jpg)
こちらは吉。ラッキー続きでみんなやってみたくなっちゃった。全員でおみくじに挑戦!時間くった〜⌛️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/27/9e4384e08213a1abec66e4194497f65a.jpg)
お次は浜離宮庭園で日本庭園。ビルのリフレクションが綺麗ですー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5f/de51456f7b8e43ec4c54cb5362d788f1.jpg)
インスペクションも兼ねて、ランチはリッツ・カールトン東京。ホテルでは手厚く歓迎していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c0/752926eb777c0931eacc038e0b5c32eb.jpg)
クリスマスの装い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e8/3eb879d715b2ac1b517061ba196f20ba.jpg)
さてさて、視察の皆様のお泊まりはシャングリラ東京でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8e/162b1ddb67299393c64d770ab7106087.jpg)
こちらのクリスマスデコレーションもステキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/41/d3e49ebb8e0053cb22023e2e1d5f912e.jpg)
今日は箱根に出発でーす!なんともいい天気ゆえ、富士山くっきり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/79/7e593d15d23713f46018605c998e36bd.jpg)
大涌谷は噴煙もバッチリ。相変わらずすごいもくもくでこわいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/82/25266cfe5c2ae35db80ff44cdfe07648.jpg)
実はお客様にお会いするまで、国籍等の情報も食べ物のことも何もなし。お名前からして、もしやと思っていましたが、お会いしてみていやーな予感がしたのです。
ベジタリアンあり、ハラルあり、中近東の皆様の食事の嗜好はいろいろ。先に情報欲しかったし、ランチが含まれていなかったのは、こういう理由?お客様に前の日から「箱根のランチ対策」について問いかけても「大丈夫」とのお返事しかもらえず。。。汗
ソリマチは蕎麦を食べましたが、お客様はそれぞれ、食べない人など、じゃがいもの人など。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e2/feb1e792b89d768d61993b422d9b9603.jpg)
大涌谷のクリスマスデコレーション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7c/b22aa7f874d32f4f722d6b63f41d6aac.jpg)
何せ視察ですから、ものすごく短い時間でよくばりは出来ない。どこを含めるかは通訳案内士にゆだねられておりました。そのせいか、もともとランチはスキップか各自持参状態になっておりました。
それなりに見つかったからいいものの、そんなんでいいの?大涌谷のハラル対策。
いずれにせよ、箱根はお天気に恵まれ、富士山もみえて、芦ノ湖も見て、よかったですー。
最後はホテルにお戻ししてツアー終了。皆様、お疲れ様でしたー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a8/ef81b4a0a1dbb31585e96aa128b33cc0.jpg)
1日目は都内観光、2日目は箱根。なんとも短く忙しい視察ツアーでしたが、皆さん感触はつかんでいただけたようです。私も楽しかったです〜〜!
これから日本の他の観光地を回って、ご自分の国に帰って、ツアープランを立てるのだそうです。楽しみですね。
欧米系のゲストがほとんどを占めるソリマチにとって、実は中近東のお客様を団体でお連れしたのは初めて。。。
ハラルのレストランをご紹介したのも初めて。。。
とっても新鮮な体験でしたー。