夏休みの家族旅行第2弾は長野県白馬村。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c2/556ee6f543e5d95661a08c512987f4e6.jpg)
ソリマチのパートナーが借りてくれたのは八方尾根に果てしなく近い一軒家の1階部分。
デッキあり、温泉あり、大きなキッチン、バスもトイレも3つあり、複数の家族で泊まるのに最適な環境!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4b/5e189b5c1c7d57406191951954f1daf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ae/33fc8354bd8f05ba58d07bc44584d32a.jpg)
行きの接続の悪さ、電車の混雑も吹っ飛ぶいい天気!気持ちよい朝!温泉!
ここはエアコンがありません。夜は窓を開けるとひんやりした風が入って来て…わー引っ越して来たい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b2/aa809092e9e08db4f40b113ae96e92a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ec/71a3cfeea0ceb602e5202ed4851c326e.jpg)
朝ごはんを作って食べたあとはレンタカーで遊びに行きましょ。白馬にはアウトドアで遊べるところがたくさんあります。
マウンテンバイクに乗りにやってきました白馬47。
ところが目の前にあったバンジートランポリンに子供達クギづけ。
気持ち良さそう!くるりと1回転、いいなあー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3f/2e60516e98d1f1b13f0ad716a810a817.jpg)
さて、回転しすぎて具合の悪くなってしまったお兄ちゃん。結局、バイクは乗らずにお昼も食べずに退散…。
白馬といえども日中はかなりの暑さです、頭も痛くなっちゃったかもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e3/03bbc54563663bf37fe980a04c77620a.jpg)
家の中は風が入って涼しげ…。お昼もおうちで作って食べます。
温泉つかってしばらくすると、ソリマチのお友達家族が東京から遊びに来てくれました。ベッドルームが4つあるのでお泊まりOKです。夕方、大人はご飯の用意。子供は花火の用意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/22/53367b32ca8489e6ef090ecf3e775252.jpg)
ホリデーらしくっていいなあ。
ソリマチも、パートナーさんもシングルペアレントなので、普段は親一人子一人。
こういうホリデーの過ごし方は特別。
お互い仕事が第一なので、いつもギリギリまで行く、行かない、を繰り返しているけれど、今年の夏休みは全部実現出来たー!頑張った。
その間仕事が後退してしまうけれど、いつも預けられている子供にもたまには息抜きさせてあげないと…。
親は歓談、子供は何やらみつけては遊んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0a/0f86165a3cab9b9f3d13e3eb535dd289.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fa/630720a5aa7d4f80e61b25e8eaa5f6cd.jpg)
翌日、お友達家族とゆっくり朝ごはん。料理、家事、洗濯、ソリマチは普段やっていないことをやっている…。忙しいな、全然座る時間ないじゃん、けどまあいいか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
お昼を食べて、午後から八方尾根へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cd/38bfe33a9f45e750bfe6ae1955678881.jpg)
ケーブルカーで八方駅からゴンドラリフトで兎平へ。標高1400m。そこはバッタの楽園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/58/3bcd1f4734d73b517cf1239fe6635562.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8f/c27b5a556060ff71ab71e853b4d9ca58.jpg)
そこからアルペンクワッドリフトで黒菱平。1680m。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/75/680091a583af4bd1b85efa4477e4e133.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/df/f918dc56cc7d00f5cd19117a6be1bf8a.jpg)
そしてグラートクワッドリフトで第一ケルンそばまで上がります。1830mくらいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/40/c58b77a24e526061d15059e081269300.jpg)
もうゴツゴツでトレッキングシューズでないと厳しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/49/9ec18ce711dda26adc4d1e93d29e3a28.jpg)
とりあえず展望台まで。素晴らしい景色!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7c/270f903d96d5f740d201b63311e6f958.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0b/108e014ebdbdb4d005bd970b7366d44d.jpg)
標高差1060mくらい、総長3445mの空の旅。
この先の八方池を目指したいところですが、1時間の道のり、往復2時間。出だしが遅かったのでタイムオーバー。また今度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/04/2a8cc342f202663904e648818db8040f.jpg)
代わりに1998年長野冬季オリンピックのジャンプ競技場に行ってみることに。間近でこうしてみるとど迫力。感動的です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/83/f3edc59f91c5493283954f2c29de2f56.jpg)
なんと、善光寺、松本城と並ぶ信州三大観光施設の一つだそーです。すごい。そして子供が四つ葉のクローバーをみつけて、もっとすごい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9d/35e8aaecdf4208e3daef8decc508fd0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/28/e88c8b584667e17ea08c826f1696d56a.jpg)
夕飯はまたおうち。ソリマチお母さんお料理。
そして夜はまた花火。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/99/3edd2ae485798b866965173af9c86181.jpg)
白馬の前半が過ぎました。
楽しい時間はあっという間、だけどとっても充実した時間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c2/556ee6f543e5d95661a08c512987f4e6.jpg)
ソリマチのパートナーが借りてくれたのは八方尾根に果てしなく近い一軒家の1階部分。
デッキあり、温泉あり、大きなキッチン、バスもトイレも3つあり、複数の家族で泊まるのに最適な環境!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4b/5e189b5c1c7d57406191951954f1daf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ae/33fc8354bd8f05ba58d07bc44584d32a.jpg)
行きの接続の悪さ、電車の混雑も吹っ飛ぶいい天気!気持ちよい朝!温泉!
ここはエアコンがありません。夜は窓を開けるとひんやりした風が入って来て…わー引っ越して来たい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b2/aa809092e9e08db4f40b113ae96e92a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ec/71a3cfeea0ceb602e5202ed4851c326e.jpg)
朝ごはんを作って食べたあとはレンタカーで遊びに行きましょ。白馬にはアウトドアで遊べるところがたくさんあります。
マウンテンバイクに乗りにやってきました白馬47。
ところが目の前にあったバンジートランポリンに子供達クギづけ。
気持ち良さそう!くるりと1回転、いいなあー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3f/2e60516e98d1f1b13f0ad716a810a817.jpg)
さて、回転しすぎて具合の悪くなってしまったお兄ちゃん。結局、バイクは乗らずにお昼も食べずに退散…。
白馬といえども日中はかなりの暑さです、頭も痛くなっちゃったかもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e3/03bbc54563663bf37fe980a04c77620a.jpg)
家の中は風が入って涼しげ…。お昼もおうちで作って食べます。
温泉つかってしばらくすると、ソリマチのお友達家族が東京から遊びに来てくれました。ベッドルームが4つあるのでお泊まりOKです。夕方、大人はご飯の用意。子供は花火の用意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/22/53367b32ca8489e6ef090ecf3e775252.jpg)
ホリデーらしくっていいなあ。
ソリマチも、パートナーさんもシングルペアレントなので、普段は親一人子一人。
こういうホリデーの過ごし方は特別。
お互い仕事が第一なので、いつもギリギリまで行く、行かない、を繰り返しているけれど、今年の夏休みは全部実現出来たー!頑張った。
その間仕事が後退してしまうけれど、いつも預けられている子供にもたまには息抜きさせてあげないと…。
親は歓談、子供は何やらみつけては遊んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0a/0f86165a3cab9b9f3d13e3eb535dd289.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fa/630720a5aa7d4f80e61b25e8eaa5f6cd.jpg)
翌日、お友達家族とゆっくり朝ごはん。料理、家事、洗濯、ソリマチは普段やっていないことをやっている…。忙しいな、全然座る時間ないじゃん、けどまあいいか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
お昼を食べて、午後から八方尾根へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cd/38bfe33a9f45e750bfe6ae1955678881.jpg)
ケーブルカーで八方駅からゴンドラリフトで兎平へ。標高1400m。そこはバッタの楽園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/58/3bcd1f4734d73b517cf1239fe6635562.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8f/c27b5a556060ff71ab71e853b4d9ca58.jpg)
そこからアルペンクワッドリフトで黒菱平。1680m。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/75/680091a583af4bd1b85efa4477e4e133.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/df/f918dc56cc7d00f5cd19117a6be1bf8a.jpg)
そしてグラートクワッドリフトで第一ケルンそばまで上がります。1830mくらいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/40/c58b77a24e526061d15059e081269300.jpg)
もうゴツゴツでトレッキングシューズでないと厳しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/49/9ec18ce711dda26adc4d1e93d29e3a28.jpg)
とりあえず展望台まで。素晴らしい景色!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7c/270f903d96d5f740d201b63311e6f958.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0b/108e014ebdbdb4d005bd970b7366d44d.jpg)
標高差1060mくらい、総長3445mの空の旅。
この先の八方池を目指したいところですが、1時間の道のり、往復2時間。出だしが遅かったのでタイムオーバー。また今度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/04/2a8cc342f202663904e648818db8040f.jpg)
代わりに1998年長野冬季オリンピックのジャンプ競技場に行ってみることに。間近でこうしてみるとど迫力。感動的です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/83/f3edc59f91c5493283954f2c29de2f56.jpg)
なんと、善光寺、松本城と並ぶ信州三大観光施設の一つだそーです。すごい。そして子供が四つ葉のクローバーをみつけて、もっとすごい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9d/35e8aaecdf4208e3daef8decc508fd0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/28/e88c8b584667e17ea08c826f1696d56a.jpg)
夕飯はまたおうち。ソリマチお母さんお料理。
そして夜はまた花火。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/99/3edd2ae485798b866965173af9c86181.jpg)
白馬の前半が過ぎました。
楽しい時間はあっという間、だけどとっても充実した時間です。