そりまちまみのブログ

全国英語通訳案内士・反町真弓の日記です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

1月のプライベートツアー半日編〜 西へ東へ

2017-07-06 | 旅行
1月の半日ツアー特集〜。
本日のお客様のお泊まりは渋谷でござる。というわけで、まずはスクランブル交差点にお立ち寄り。週末なのですでにすごい賑わい。

そのまま、センター街へたちまち吸い込まれ、スペイン坂だのをみて回り、そのあと電車で原宿へ移動のつもりでしたが、見れば意外とお若そうなお二人。
「歩いとく?」ということで、代々木公園へ方向転換。

寒いんですけど、それなりに、やっぱり人が集まってそれぞれの週末の午後を過ごしています。

原宿竹下通りは相変わらずの人だかり。

最後は秋葉原。

冬の日暮れは早くやって来ます。5時ともなればもうこんな。

コーヒーが飲みたくなったお客様。もう終了のお時間ですが、寒いしソリマチも温まりたいから、一緒にお付き合い。
コーヒーとビスケットで温まりながら、日本滞在についての質問を受け、なんだかんだですぐには席が立てぬ。
しばらくまったりおしゃべりしてからツアー終了です。

もう一本、半日ツアーはイギリスからのカップル。。お泊まりは汐留です。
朝、ちょっと早くついてしまったので、時間つぶしに朝ごはん、食べずに急いで来たもんね。
座るところを求めてナチュラルローソンへ。
ふとみたら、イチゴが美味しそうでパクパク。

ナチュラルローソン、大好きです。野菜も売っているし、置いてあるレトルト、お菓子や飲み物が、オーガニックとか、添加物なしが多いから。
元麻布のアパートにいた時には最寄りのコンビニがナチュラルローソンだったので大満足でした。
もっと、増えてくれないかなあ。。

さてさて、ちょうどいい時間になりましたので、いざ!ホテルへ。

お客様はパークホテルにお泊まり。最近のソリマチのお客様は98%くらいをオーストラリア、アメリカが占めております。
イギリスに少し住んでいたソリマチには、お客様のイギリス英語がふわふわして心地よく、なつかしい!

まずは歩いて築地市場。

お次は皇居東御苑。

新年最初に咲くは。。やっぱり梅だ。

皇居お堀の白鳥。全部で9羽ほどいるらしい。縄張り争いや事故などで元々の数より減少しているけれど、管理調整しているそうです。自然繁殖で増えるように応援したいです。白鳥って平均30−40年生きるって知らなかった!意外と長生きなのね。

ツアーの終了のご希望はというと。。。「ラーメン屋」。はい!かしこまりましたー。イギリスでもラーメンは人気上昇中なのですね。

ということで八重洲地下街の見学をしてから東京ラーメンストリート。

にぎやかで、カラフルで、何でも揃っちゃうのが地下街。そのまま残ってお買い物等するそうです。帰り方もここからなら難しくないですね。外は寒いし、ちょうどいいかもね。
どうぞ午後もお楽しみ下さいー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月のプライベートツアー5〜 ナチュラル派🌱🌱

2017-07-05 | 旅行
本日のツアーはお台場スタート。東京ビックサイトでのトレードショーのため来日した、ポーランドの親子。家族経営の会社をお持ちです。エレガント系超美人なお母様と健康的な美女である娘さん。お仕事は、というと、オーガニック化粧品の開発販売。冷蔵庫に入れて保存し、2−3週間で使い切るほどの超自然派化粧品をお取り扱いです。
ゆりかもめに乗ってまっすぐ新橋に向かうつもりが、車内からあちこち写真を撮っていらっしゃるので、思い切って台場で途中下車してみました。

いやー、降りてよかった。富士山も、ビルの間からお目見え。

冬ならでは、の景色ですねー。

まずは銀座。デパートにいたら、突然日本の化粧品がみたいとおっしゃる。それでご職業が発覚したのですが、有名なのでなく、自然派化粧品がいいと。わかりました。
その前に、浅草を見学。

そして向かうは、自然派化粧品が豊富な青山クレヨンハウス。

みゆこが小さい時は、食物アレルギーがたくさんあって、かなりひどいアトピー性皮膚炎でした。独身時代のテキトー気ままな食生活がたたったようです。

ここはみゆこが赤ちゃんの時から御用達のお店。
下にはステキな絵本がたくさん売っており、また、自然派おもちゃのフロアあり、レストランでランチをしながら1日いたりしたもんです。
各ブランドごとに成分には特徴があります。
成分はほぼ日本語表記のみなので、そんなのを説明しながらかなりの時間を費やしました。

お客様は、新しい化粧品の開発のため、新しいアイディアを求めて来ているのでした。

試してみたいもの、面白いもの、新しいものをピックアップして、かなりの量をご購入。

そんな自然派のお客様が普段使っている歯磨きも売っていました。よくありがちな、ガンになっちゃいそうな成分は全く入っていません。
ちなみに、ソリマチ家の歯磨きも、同じのではないけど、自然派でござる。口に入れるものだしね。
って、妊娠するまでは適当に人気のものを使ってましたが。
お昼食べる間も惜しんで化粧品探し。
でももう3時。娘さんのお腹が空いてきました。
向かうはヒルズの寿司屋さん。昼時に行くと必ず待つけど、さすが3時はガラガラ。

アラカルト。

ごっつぁんです。

ホテルに帰る前に立ち寄るは渋谷スクランブル交差点。

渋谷からはりんかい線でまっすぐ、のお台場。
いやいやー、女性同士で化粧品探しツアー。楽しかった💄!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月のプライベートツアー4〜 ポケモンgo-go♫

2017-07-01 | 旅行
本日のお客様はアメリカからのご家族。お泊まりはリッツ・カールトンです。

ご希望は、築地市場。そしてSUSHI!

お子さんがイマイチSUSHIが好きではない。。と聞いて、そんな時にはすしざんまい。お子さんは天ぷら。

ちょっと待って!と待ったが入る本日のツアー。。そう、何故なら、お父さんとお子さんが「ポケモンGO」をしているのです!

モンスターを見つけては、そっちの方向へ行ってしまうので、何だか無駄な歩きが多いのですう。。

銀座。ご両親に付き合って、寿司屋に連れて行かれた感のお子さん。食べた気がしなかったようで、おねだりし、東急プラザでパンを買ってランチのやり直し。

ソニービルは解体前の、特別企画展。これまでの、ソニーの歴史を製品とともに振り返ります。

ペットロボットの数々。なつかし〜。

これまた、なつかしいな、カセットテーププレイヤー。

壁をいろどるは、ソニーウォークマン。新しいのが出るたびに気になって、何機持っていたことだろう!

ソニービル跡地は2018年にパークとなって、その後、2022年に新しいソニービルが建つのだそうです。
それまでの間のショールームは、銀座交差点のGINZA PLACEに移動。。。1階には、NISSAN車のショールームがあって、高級スポーツ車が魅力的。とても銀座らしいビル。

ソニーのあとは、お知り合いに絶対食べろと言われた!と向かった「マネケン」のワッフル。

ソリマチもいただきましたが確かに美味しいどす。

その後は浅草。
そして秋葉原。ヨドバシカメラもゲーム・おもちゃのフロア。ゲームも、もちろん体験。

というか、そんなにポケモンがお好きなら、初めからわかっていたら池袋のポケモンセンターにお連れしたのになあ。。。

池袋に移ってから、そう容易く行けなくなりました。サンシャインはちと遠い。後日、ご自身で、行ってもらうことにしました。

ポケモンを求めて動き回った都内観光。いや、都内観光しながらのポケモンGO。1日が終わってホテルへお連れします。
秋葉原からは地下鉄日比谷線で六本木まで乗り換えなし。

さて、あれに見えるは、東京ミッドタウン、ホテルでございますよ。。と指をさそうとしたら、お客様なにやらすごい嬉しそうに寄ってくる。

MAYUMI、どうもありがとう!自分たちで道をさがして帰るから、ここで大丈夫。

何かと思えば、またもやポケモンを発見し、そっちの方向(ホテルとは逆方向)へ行ってからホテルに戻りたいらしい。

。。。そこまで徹底していると、本当に面白いぞ!

日本にいらした理由も、日本でしかゲット出来ないポケモンがいるから、なんです。

ポケモンたずねて三千里。良い旅を〜😊




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする