
以前は、まったく利用したことがなかった(利用できることをずいぶんと長い間知らなかった。まぬけ!)が、最近の修行旅のときには必ず利用してしまう、空港のカードラウンジ。特に、羽田空港のエアポートラウンジは、とても便利。一つはゲート外だが、保安検査場がよく見えるところに位置しているので、混み具合をチェックすることができるので、安心。前回の沖縄旅行のときは、北ピアからの出発だったので、北ピアにあるエアポートラウンジを利用した。ここのラウンジは、眺めが最高。ゲートや滑走路が見渡せ、飛行機好きには、たまらない。エアポートラウンジでは、朝早く行くとクロワッサンがいただけるのであるが、前回はクロワッサンではなく、くるみパンのようなものだった。クロワッサンを食べている人を見かけたので、第2弾のかごとして出されたのが、くるみパンだったのかもしれない。クロワッサンよりおなかにたまり、いつもは朝食としては、なんとなく少しもの足りない気がするのだが、今回は十分だった。
那覇のカードラウンジでは、ソフトドリンクの種類が充実していて、とくにグアバジュースがあるのが気に入った。でも、無料なのは1杯だけなのが残念。あと、気に入っているのは、福岡の「くつろぎのラウンジTIME」。なぜかというと、ビールが無料だから。。。最近は、ラウンジを使うようになって、空港で使うお金を節約することができるようになった。
那覇のカードラウンジでは、ソフトドリンクの種類が充実していて、とくにグアバジュースがあるのが気に入った。でも、無料なのは1杯だけなのが残念。あと、気に入っているのは、福岡の「くつろぎのラウンジTIME」。なぜかというと、ビールが無料だから。。。最近は、ラウンジを使うようになって、空港で使うお金を節約することができるようになった。

カードラウンジいいですね。最近よく使います。
セントレアは、アルコールも飲み放題なので、
出発前にできあがってしまいます。