
今月のパステル画教室、題材は「ほおづき」でした。今回は、ほおづきだけでなく、プルーンも合わせて二つの素材を描きました。少しずつですが、課題がレベルアップし、少しずつ、たくさんのものを描くように先生に指示されます。絵心なしでも、5年もやっていると、毎回少しずつ進歩しているような気がする、、気がするだけですが、そんな感じです。今回の絵の写真は、なぜかiPhoneで暗めに写って(何度やっても自動調整でそうなる)しまっていますが、実物はもう少し明るい感じに仕上がっています。今回は、家で描いていった「ひまわり」の絵にも、先生が手を加えてくださり、仕上げてくださいました。このひまわりの絵は、先月紫陽花の絵の時に習ったように、最初に濃い色で塗ってしまって、その後、花びらを描いていくという手法を応用してみました。深みが出て、自分としてはとても気に入った絵ができました。