
5時半に起床し、お風呂へ。お宿には、海が見えるインフィニティの露天風呂があり、しかも温泉だった。温泉朝風呂に満足。朝食は、7時だったので、ささっと身支度をしてレストランへ。洋食の朝ごはんをいただき、8時半にチェックアウトして、出発した。今日も、旅程はわりと長い。車で走ること2時間半弱、10時15分に熊野本宮大社に到着した。
<熊野本宮大社>熊野三山に一つ、熊野本宮大社へ。大木が生い茂る参道を通り、本殿へ。木造りの荘厳な雰囲気の本殿だった。本殿をお参りし、境内にある「八咫烏」の印が付いたポストなどをカメラに収めて、駐車場へ戻った。駐車場の反対側にある、大きな鳥居を見に行った。大鳥居と黄色く実った稲の風景は雄大だった。
<新宮へ>11時過ぎに熊野本宮大社を出発し、新宮へ向かった。途中の車窓には、熊野川の清流がよく見えた。12時ちょっと前に新宮に到着したので、まずは昼食。熊野本宮を出る前に、google mapsで目星をつけていたお寿司やさんへ行ってみた。運よく、駐車場も空いていたので、早速入店。私は鉄火丼、主人はちらしを注文した。魚が美味しかった。
<熊野速玉神社>食事のあとは、すぐそばの熊野速玉神社へ。こちらの神社は、熊野本宮大社と違い、朱色の艶やかな本殿が印象的な神社だった。本殿にお参りして、那智大社に向かって出発したのは、13時20分頃だった。