
1ヶ月ぶりの東京散歩。お友達に誘われて、白金台の松岡美術館へ行ってきました。現在開催中の企画展が印象派の絵画展で、印象派好きの私としては、すごく嬉しく、モネやピサロの絵を楽しむことができ良かったです。そして、松岡美術館は初めてだったのですが、常設コレクションもすごく良かったです。彫刻や陶磁器など、個人のコレクションでここまで素晴らしいとは、驚きました。こじんまりとしていますが、とても充実した美術館の存在を知りました。その後は、美術館のそばのペルー料理のレストランで、ランチをいただきながらたくさんおしゃべりをしました。マダム二人ですから、話は尽きません。たっぷり2時間おしゃべりをして解散。その後、一人で向かった先は、TOHOシネマズ。目当ては、ヒョンビンさんの映画です。9月22日に公開された「コンフィデンシャル国際共助捜査」を観てきました。相変わらず、ヒョンビンさんはイケメンで、カッコ良かったぁと大満足。帰る途中に、キッカサバという居酒屋仕様のPRONTOがあったので、そちらで軽く、と言っても、料理はボリューミーで重かったので、サクッと夕食をとり、実家へ帰宅。翌日も再び、美術館へ向かいました。今度は、上野の東京都美術館。こちらで毎年開催される美術展に出品されている、パステル画の先生の作品を鑑賞に行きました。9月下旬だというのに、かなり暑く、上野公園を歩くのも汗だく。。涼しい美術館でたくさんの作品を見た後、再び汗だくになりながら上野駅へ戻り、さくらテラスのお蕎麦屋さんでお昼を食べて帰宅。