![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/50/304e3e6cc8eeca0a731d424a67629ecc.jpg)
<平成から令和へ>今年のGWは、平成から令和への時代が変わるという関係で、世間的に10連休となる大連休が予定されていたため、我が家は、大がかりな旅行に行くのはあきらめ(チケットの高騰が予想されたので)、お互い自由に、のんびり過ごすことに決めた。主人は、ゴルフ仲間と1泊2日のゴルフ旅行に行く予定だというので、私も、近場の小旅行に出かけることにした。3月くらいに、ちょこちょこリサーチして見つけたのが、山梨にある「保健農園ホテルフフ」というところ。なんでも、癒しとか、健康とかをテーマにしていて、広大な自然豊かな宿泊施設があり、なんといっても、ゴールデンウィーク中にもかかわらず、「女性おひとりさまプラン」があったのだ。るるぶポイントを使いながら、ポチっとして、予約完了。
<塩山へ>当日は、ちょっと天気が悪く、小雨がちらつく感じだったが、これから健康を意識した旅に出るのだから、と気持ちを奮い立たせて、リュックひとつを背負い、最寄り駅まで徒歩で行った。JRで、東京駅で乗り継ぎ、新宿へ。新宿駅のおしゃれなエキナカショッピングエリアで、サンドイッチを買い、特急「かいじ」に乗り込んだ。かいじは、新しい車両になった。かいじと富士山回遊なんとかという列車は、途中、大月まで連結されて運行された。GW中とあり、全席指定の座席は、すべて満席だった。1か月前に、えきねっとで予約しておいて良かった。塩山へは、新宿から1時間半ほどと、山梨はわりと近いと感じた。
<フフ>塩山駅まで、ホテルの送迎車がお迎えに来てくれた。事前に、送迎と到着日のランチ、アレルギー情報など、メールで細かくご相談させていただき、たいへん親切なホテルだと感じていた。11時半に塩山駅出発の送迎車に乗せていただき、12時前にホテルに到着した。グループごとにチェックイン手続きをした後、ライブラリースペースで、ウェルカムドリンクをいただいた。一口菓子とハーブティー、ラベンダーが添えられていて、これだけでも、女子的には癒される感じだった。このライブラリースペースに一目惚れしてしまった。その後、すぐにお部屋に案内していただいた。