
<ワットプラシーサンペット>雨でびちょびちょになりながら車に戻り、ドライバーさんとスケジュールを協議。とりあえず、早目だが、お昼ごはんを食べて雨上がりを待とうかと相談したが、適当なお食事処は知らないということと、ドライバーさん自身は、お昼休憩時間は必要ないということだったので、そのまま観光を続行することしにした。王宮のすぐ隣のワットプラシーサンペットに行ってもらった。駐車場で車を降りて、お寺の中の散策を始めたころには、雨が上がり始めた。雨が降っていたこともあり、観光客も少なく、静かにいい雰囲気の中散策することができ、古きアユタヤを感じることができた。ワットプラシーサンペットの横に、新しい大きな三角屋根の建物があった。こちらも寺院だ。参拝する人が続々と入って行っていた。私たちも参拝させていただくことにした。建物の中には、とても大きな仏像が鎮座されていた。
<ワットプラシーサンペットのあたりの散策>その後は、一度ドライバーさんと会って、隣の遺跡を歩いてみるつもりと伝えた後に、隣の遺跡に向かって散策した。途中、観光客を載せた象に遭遇。この道は、象乗りルートのようだ。ワットプラシーサンペットの向かいにある遺跡に行ってみたが、似たような感じだったので、入場はせずに、周りをぷらりと見て、駐車場へ戻った。