![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4f/feb83f5113b5b52ec9c1e2b3896fa8ff.jpg)
<鹿児島へ>私達の搭乗便は、昼前にようやく羽田を飛び立った。プレミアムクラスにアップグレードしてもらっていたため、機内では、ちょっとしたおつまみ(サンドイッチ、デザート詰め合わせ、この中の紫芋のケーキがばかうまだった)が出された。もちろん、シャンパンもいただいた。おやつというか、食事というかをいただいた後は、ちょっぴりうとうとしていると、もう到着。こちら、鹿児島は晴れていた。飛行機を降りると、すぐに鹿児島駅行きのバスに乗り、市内へ。
<鹿児島駅>JR鹿児島駅に到着した。駅はかなり大きく、駅前では何かのお祭りが催されているようで、ステージがあり、バンド演奏が行われていた。とりあえず、ロッカーに荷物を預け、観光案内所で、磯庭園への行き方を聞いた。丁寧に、バスの時間を調べてくださった。次のバスまで少し時間があったので、駅前のイベントをぶらぶらと見たりして過ごした。サトウキビの汁を煮詰めて、黒糖を作っていたり、黒豚の角煮弁当を売っていたりした。
<磯庭園>鹿児島駅から、20分ほどバスに乗り、磯庭園へ。磯庭園というのは通称で、仙巌園というようである。菊祭りなども行われていたようで、たくさんの人で賑わっていた。磯庭園は、桜島を借景とした庭園であり、この庭園から眺める桜島は、とてもすばらしかった。ちょうど晴れていて、本当に美しい風景だった。篤姫の撮影が行われた茶屋などもあり、菊人形の篤姫様がいて、まだ篤姫ブームの余韻が漂っていた。ぶらぶらと庭園散歩を楽しんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9e/b8580502ca3c5fffe912e6e69ad9e88a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c8/dd298a20216777e6d7e4b7f144899291.jpg)
<鹿児島駅>JR鹿児島駅に到着した。駅はかなり大きく、駅前では何かのお祭りが催されているようで、ステージがあり、バンド演奏が行われていた。とりあえず、ロッカーに荷物を預け、観光案内所で、磯庭園への行き方を聞いた。丁寧に、バスの時間を調べてくださった。次のバスまで少し時間があったので、駅前のイベントをぶらぶらと見たりして過ごした。サトウキビの汁を煮詰めて、黒糖を作っていたり、黒豚の角煮弁当を売っていたりした。
<磯庭園>鹿児島駅から、20分ほどバスに乗り、磯庭園へ。磯庭園というのは通称で、仙巌園というようである。菊祭りなども行われていたようで、たくさんの人で賑わっていた。磯庭園は、桜島を借景とした庭園であり、この庭園から眺める桜島は、とてもすばらしかった。ちょうど晴れていて、本当に美しい風景だった。篤姫の撮影が行われた茶屋などもあり、菊人形の篤姫様がいて、まだ篤姫ブームの余韻が漂っていた。ぶらぶらと庭園散歩を楽しんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9e/b8580502ca3c5fffe912e6e69ad9e88a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c8/dd298a20216777e6d7e4b7f144899291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/00/0dbb16091c2c963a56be6faca0846c67.jpg)