お気楽な日々

お気楽主婦の思い出日記帳です。

ひなまつり日帰り宮崎たび(’17.3.3 その3)

2017-03-22 22:42:04 | 休日の思い出日記帳(国内旅行日記)

<宮崎神宮>短い滞在時間の中、少しでも観光をするべく向かった先は、宮崎神宮。橘通のバス停から、バスに乗り、15分ほどで到着。この路線は、けっこう本数もあるようだった。宮崎神宮バス停前には、お店もたくさんあったが、平日なので、閑散としていた。宮崎神宮の参道を目指して歩いて行くと、となりにある五所稲荷の赤い鳥居が目につき、まずは、そちらを参拝。南国風の樹木もあり、南に来たなと感じた。その後は、宮崎神宮の参道から、拝殿へ。こちらもとても空いていて、ゆっくり参拝することができた。

<宮崎県立総合博物館・民家園>参拝を終えた後、まだ時間がありそうだったので、宮崎県立総合博物館方面へ、広大な森を横断。とにかく人がいなくて、静かと言うより、物騒な感じだった。博物館前に到着したが、こちらは素通りし、隣に併設している民家園に行った。ここは、県内の古民家を移築し、その暮らしぶりなどを展示する施設。こういうものが大好きな私にとって、のどかな感じのする4軒の古民家見学は、とても満足度の高いものだった。ここから、googleMapsを頼りに、JRの宮崎神宮駅を目指して、森の中を歩いた。やっと大通りが見えたときは、ほっとした。大通りに出て、5分ほど歩くと、とても小さな無人駅に到着した。

<宮崎空港へ>宮崎空港駅行きのJR線も、さほど本数はなく、フライトまでの時間はずいぶん空いてしまいそうだったが、一本後になると、1時間半後になってしまうので、16時の電車に乗り、宮崎空港へ戻った。空港に到着後、ターミナル内をぶらぶらとして、ショッピング。お土産をたくさん買ってしまったので、荷物が多すぎて、非常口席は辛いかも(すべての荷物を上の荷物入れに収納しなければならないので)と思い、座席を変更してもらいにカウンターに行った。通路側の別の席が空いていたら変えてほしいとお願いしたところ、クラスJも空いてますよ、と絶妙のセールスに負けて、クラスJ席に変更してもらってしまった。その後は、ラウンジ大淀で、ビールを飲んで、ゆっくりしていた。

<羽田空港へ>往路便の宮崎到着は、大幅に遅れたが、すでに機材繰りの調整はすんでいたようで、復路便のスケジュールに遅れはなかった。定刻通り、出発し、約1時間半のフライトで無事に羽田空港に到着した。羽田からは、モノレール、JRと乗り継ぎ、おひとりさま遠足が終了。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっぴり寄り道、両国(’1... | トップ | ’16GW アメリカ旅行(5/... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

休日の思い出日記帳(国内旅行日記)」カテゴリの最新記事