行雲流水の如くに

スマホの買い替えーーサービスにはお金を払うことにした

数か月前から、携帯(らくらくフォン)に、

「この機種は故障したらもう使えません」、というメールが入る。

もう6年ほど前に購入したものだから、やむを得ないのだろう。

そこで、いわゆるスマホに買い替えたのだが、データーの移行は料金を払ってやってもらうことにした。

かっての日本は「サービスには金を払わない」文化だった。

しかし、今やこちらは年を取るし、相手の機械は高度化していてとても手に負えない。

結局サービス料を払うほうが楽だということに気が付いた。

しかも「シニア割引」つきだ。

 

新しいスマホは、格段に容量が増えて操作スピードが速くなった。

高齢者用の「らくらくフォン」のレベルはもう卒業してよいのだろう。

年を取ると「気が長くなる」というのは嘘だ。

「気が短くなる」というのが正解。

要するに待てないのだ。それで「暴走老人」が出現する。

 

残念なことはスマホの日本メーカーはほぼ全滅状態だ。

30年間給料の上がらない国にした責任は政治家(自民・公明の議員たち)が負うべきだ。

しかし円安や政府の補助に安住して進化を怠った経営者の責任も大きい。

 

今日本が対峙しているのは「ここでやるべきことを断行しなければ、国はもはや衰退するしかなくなる」というリアルな危機感。

経済同友会著「危機感なき茹でガエル日本」


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

megii123
i1189さん、こんにちは。
今回の総選挙は、自民党と経団連が結びついた癒着の構造を改める良い機会ですね。
有権者は怒るべきです。
megii123
kenちゃん、こんにちは。
末端まで「株主資本主義」が浸透しているわけですね。
顧客のメリットよりもいかに自分たち企業側の利益を上げるかに走りすぎです。
自民党という巨大な八岐大蛇が経団連と結びついて、一般大衆を搾取している構図です。

「爆発しそうになる」よくあります。(笑い)
i1189
企業の内部留保は全国で600兆円も貯め込むばかりで収益に貢献した従業員に給料として還元しない日本企業はつまるところ人命軽視なのだと思います。それでストもやらないおとなしい性格が災いしています。30年間実質賃金上がらないのは欧米除けば日本だけだとのこと。内部留保がいくら貯まると賃金アップに回す法律が必要です。
knsw0805
行雲さん、おはようございます。
今朝の文章には大いに共感出来ます。「気が短くなる」には爆笑しました。私も約1か月前に同じメール、同じような体験をしました。それにドコモの受付スタッフがどのような買い方があるのか丁寧に説明してくれるのではなく、いきなり高い新機種を売るつけるような姿勢で爆発しそうになりました(笑)それで域内の違うドコモを探したら丁寧な説明で9000円位だしたら今つかっている機種が買えることが分かりましたのでそうしました。まさに「気が短くなる」は正解です。末尾の「今日本が対峙している~というリアルな危機感」は私自身毎日感じています。出でよ、「坂本龍馬・日本を今一度、洗濯いたし申し候」です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「暮らし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事