衆院2補選は自民党が苦戦しているーー参院選必ずしも自民安泰とは言い切れない
21日投開票の衆院大阪12区と沖縄3区の補欠選挙は自民党が苦戦している。 沖縄3区は当...
出る杭は打たれるーー立憲民主党枝野代表に求められるのは「初心を忘れず」
小泉進次郎もそうだが枝野幸男も「生意気だ」というような批判が出始めた。 二人とも将来的に...
ギョウジャニンニク(行者大蒜)のエネルギー
雪が解けてまだ1週間経たないが、ギョウジャニンニクがぼちぼち食べ頃になってきた。 北海道...
成熟経済にとってはデフレのほうが望ましい
アベクロミクスでは、異次元緩和と称してマーケットにあふれんばかりのカネをばらまいたが、...
衆参同日選の可能性はあるか?--安倍政権のハードルは高い
安倍政権は昨年末段階で、明らかに衆参同日選を狙っていた。 日ロ平和条約の締結を争点にすれ...
言論の自由を誰が守るのかーーー雑誌「選択」の挑戦
巷にはただ売らんがための雑誌が満ち溢れている。 そんな中にあってジャーナリズムの精神「本...
函館観光でトラピスチヌ修道院へ
19日(金)は大沼公園、20日(元町と五稜郭)、21日はトラピスチヌ修道院の観光。 修道...
統一地方選から見えて来るものーー人口減と高齢化を乗り越えることが出来るか?
統一地方選が21日(日)に終了した。 まず目につくのは、無投票で当選する市町村長や市町村...
誰が日本を支配しているのか?
自民党の憲法改正草案の前文は次のようになっている。 「日本国は、長い歴史と固有の文化を持...
どこまで甘えるのかーー電力会社のテロ対策遅れで原発停止へ
電力会社は、北海道電力、東北電力、東京電力、北陸電力、中部電力、関西電力、四国電力、中...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事