うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

消しゴム無し勉強法

2006-07-11 16:41:04 | 芽育学院


ケアレスミスを繰り返してしまう生徒など

試験本番で実力を発揮できない生徒 

非常に勿体無い状態である

授業では解けるのに

テストになると不正解になる


学校や家庭・塾などが

《本番に弱いタイプ》

などという簡単な言葉で片付けてしまっていないだろうか? 


なぜ

《本番に弱い》のだろう?

考えなきゃ・・・! 



練習(問題演習)量が足らない

普段以上にプレッシャーを感じてしまう

自分以外のエンピツ音が気になり不安になる

テストが始まるとお腹が痛くなる生徒もいるなあ・・・



試験で点数を取りたくない生徒なんて一人もいない

みんな少しでも多く点数が欲しいのだ 


欲しいだけではダメ

点数を取りに行かなきゃ・・・ 



ミスをしてしまう人


是非、試してみよう



名付けて



《消しゴム無し勉強法》 



対象科目は

数学・英語のみ


問題演習する際に

消しゴムを使わない のだ 


間違えても消しゴムを使わない 

消しゴムを使えないのだから

一作業、一作業を慎重に進めなければならない 


計算の過程で記入ミスがあれば

消せない のだから

最初からやり直しする


ミスが多い生徒の特徴は

間違い部分が明らかにされていないことだ


計算もノートの端に コチョコチョっと・・・

計算するとそのコチョコチョは消してしまう 



消すな! 


消しゴムなんかいらない! 
 



一つ一つ集中しながらやっていく



是非、実践して欲しい





ちなみに

国語や理科・社会は別だよ

間違えた語句や漢字は覚える必要がないので



キレイに



キレイに



キレイに



消しゴムを使って書き直しましょう 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする