うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

指定校推薦

2006-07-12 17:57:11 | 芽育学院


センター試験まで 192日

芽育に通う高校3年生

学校の面談で、担任の先生から

《京都大学》 の名前が出てきたようだ


本人的にはまだまだ実感が湧かないみたいだが

担任の先生が言ってくれるのだ

頑張るしかないよね


本人曰く・・・ 


プレッシャーかけないで!





芽育の高校3年生には

私立大学の指定校推薦狙い の生徒も少なくない


定期テストの成績などを参考に

高校内で指定校推薦枠の争奪戦が行なわれる


芽育の高校生は

定期テストでキッチリ点数を取るので

争奪戦での勝利が期待できる


早稲田・慶應など関東の大学や

同志社・関西大学なども射程圏内か



早ければ

秋には今年の第一号合格者が出るのでは?と期待する


ただ・・・

油断は禁物

自信はあっても学内選考で

サプライズも考えられる


決定通知が出るまでは

気を抜かずに勉強しよう



夏休み・・・遊んでる場合ではないですぞ!


8月からは

自習環境も一層充実させる

ウレチク授業の終了後も

そのまま、全員

夜まで自習できるだけの席数を用意する













とにかく夏休みは


《 うれし涙 》 を蓄積する んだよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする