うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

先取り授業

2006-07-31 20:03:53 | 芽育学院



宣言どおり

芽育学院にはDVDプレーヤーが2台になった

昨日はミドリ電化に行き


DVDプレーヤー

メイキー2号

が誕生した




夏期講習は

メイキー1号・2号が

どんな活躍をしてくれるか楽しみだ



さて・・・

最近は私立中学に通う生徒の入塾が増えている

大和高田市内在住の中学生を中心に

香芝市・橿原市・桜井市と広域にまたがる



彼らの多くは

学校で使用している高校の教科書・問題集を使っての授業




中学3年生になると

高校での内容を先取り学習するので

自学では少々難しくなってくるのが理由だ


ちょうど今も中学3年生が

高校リード問題集 

ニューアクション 数学A+Ⅰ

を使って、高校数学と格闘中


芽育で予習をして

学校授業で復習をすればいい


個別授業で

8割の内容をマスターしよう

もちろん完全マスターを目指すにこしたことないが

8割のマスターで十分だ

残りの2割部分だけ

学校の授業で集中して確認しよう



8割では心配かい?


安心していいよ


芽育では

ほとんどの先輩が

この 2段階勉強法

高得点を叩き出している



ハッキリ言っておこう

世間で無謀と言われようと

芽育の高校数学では

定期テストで満点を取りにいく



高校卒業まで一回以上

味わって欲しいものだ




数学満点の快感を・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする