こんにちは!!!
八木校のひろしこと田中 樹です。
期末テストが終わり、これから楽しい夏休みがやってきますね。
受験生にとっては部活を引退し、勉強にかける時間が今までより
かなり多くなるので、少しつらく感じるかもしれませんが・・
僕も、受験生のときの夏休みは本当につらかったです。
ほとんど毎日勉強していましたから。
ここで、受験生の人に一つの夏休みの過ごし方教えておきます。
ただ、遊んではいけないと言ってるわけではありません。
ずっと一日中勉強し続けるのはよっぽど勉強が好きな人でないと
不可能です。そうじゃない人にとっては逆に時間の無駄です。
集中していない勉強はほとんど役に立たないからです。
いろんな意見があると思いますが、僕はそのように言われてきました。
勉強するときは集中して、勉強する。
遊ぶときは、勉強の事をあまり考えず遊ぶ。
そういう切り替えが大事だと、言われてきました。
なので僕は一日○時間勉強すると決めて、それを達成できるスケジュールを
毎日たてて、毎日勉強し、またほとんど毎日遊んでいました。
このやり方が正しいかどうかはわかりません。
けれども少なくとも僕はこのやり方で目標校に合格しました。
あともう一つ受験するにあたって、有利になることを教えておきます。
これは、どの学年にもやっておいてほしいことです。
それはまず夢を見つけること。
僕の場合は、芸能人のマネージャーになり有名人と結婚することでした。
今はちがいますよ。
このようなくだらないことでもいいから、本気の夢を見つけることです。
そのつぎにその夢を叶えるにはどういう学校にいけばいいか調べ、目標校をきめることです。
親に言われたからとかではなくて、本気で自分が行きたいと思う目標校です。
これができれば自然と危機感ややる気が自ずと出てくるし、
勉強をしないことに対して、怖くなってきます。
こうなると半分受験に勝ったようなものです。
中学生に夢を見つけろというのは難しいかもしれませんが、
三年後・四年後の大学受験までには、絶対持っておいた方が有利ですよ。
たぶん僕もあの夢を持っていないと勉強なんかせず、合格できていないと今になってかなり思います。
夢→大学→高校→・・・と上から決めていくといいですよー。
以上ひろしでした。
八木校のひろしこと田中 樹です。
期末テストが終わり、これから楽しい夏休みがやってきますね。
受験生にとっては部活を引退し、勉強にかける時間が今までより
かなり多くなるので、少しつらく感じるかもしれませんが・・
僕も、受験生のときの夏休みは本当につらかったです。
ほとんど毎日勉強していましたから。
ここで、受験生の人に一つの夏休みの過ごし方教えておきます。
ただ、遊んではいけないと言ってるわけではありません。
ずっと一日中勉強し続けるのはよっぽど勉強が好きな人でないと
不可能です。そうじゃない人にとっては逆に時間の無駄です。
集中していない勉強はほとんど役に立たないからです。
いろんな意見があると思いますが、僕はそのように言われてきました。
勉強するときは集中して、勉強する。
遊ぶときは、勉強の事をあまり考えず遊ぶ。
そういう切り替えが大事だと、言われてきました。
なので僕は一日○時間勉強すると決めて、それを達成できるスケジュールを
毎日たてて、毎日勉強し、またほとんど毎日遊んでいました。
このやり方が正しいかどうかはわかりません。
けれども少なくとも僕はこのやり方で目標校に合格しました。
あともう一つ受験するにあたって、有利になることを教えておきます。
これは、どの学年にもやっておいてほしいことです。
それはまず夢を見つけること。
僕の場合は、芸能人のマネージャーになり有名人と結婚することでした。
今はちがいますよ。
このようなくだらないことでもいいから、本気の夢を見つけることです。
そのつぎにその夢を叶えるにはどういう学校にいけばいいか調べ、目標校をきめることです。
親に言われたからとかではなくて、本気で自分が行きたいと思う目標校です。
これができれば自然と危機感ややる気が自ずと出てくるし、
勉強をしないことに対して、怖くなってきます。
こうなると半分受験に勝ったようなものです。
中学生に夢を見つけろというのは難しいかもしれませんが、
三年後・四年後の大学受験までには、絶対持っておいた方が有利ですよ。
たぶん僕もあの夢を持っていないと勉強なんかせず、合格できていないと今になってかなり思います。
夢→大学→高校→・・・と上から決めていくといいですよー。
以上ひろしでした。