うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

歌合戦って感じじゃないなぁ

2016-11-24 16:08:56 | カズナリ先生より

 

スマホのバッテリーが非常に不安定

40パーセントから

いきなり1パーセント

そして、電源落ちる

端子をつないで電源付けると

やっぱり40パーセントありますやん

 

寒さのせいですか

 

東京では

雪が降っているようで

そろそろ

冬かという感じです。

 

 

紅白歌合戦の出場歌手も

発表になったみたいです。

 

ここ数年

見ているようで見ていないのですが

今年も色々な方が落選したり

または当選したりと

悲喜こもごもだったようです。

 

あの鐘を鳴らすのはあなた

と歌っておられた方も今回は出ないようです。

 

僕が鳴らしておきましょう。

 

 

紅白歌合戦の出場者発表があると

ある程度、

昔からインターネットを触っていた人には

今年もあれが、発表されるなぁ

とわくわくする企画があるんですが

どうもこちらも更新されたようです。

 

裏紅白歌合戦2016

 

長いなぁ

これに初めて気が付いたのが

大学入りたてくらいだから

かれこれ20年近くやってるんじゃないかな

 

見たい方はググって飛んでください。

すごく懐かしい感じのHPがお迎えしてくれます。

2016年は豊作だったらしく

気付かないうちに2016年1月バージョンができていて

紅白なのに1月もあるのかい

という、細かいことは置いておいて

完成版の

2016年バージョンは

かなり芸が細かいです。

 

なぜ、これを見るのが好きなのかというと

一年間の主だった

社会を揺るがせたニュースや

しょーもない芸能ネタ

それ、わかるやつにしかわからんやろ

というハイセンスなボケが満載で

自分の知識欲や

今年、どれだけ社会に敏感に生きてきたか

というのを試されているような感じがして

とても有用です。

 

ちょっと刺激が強いところがあるかもしれませんが

今年一年の社会を知るには

良いかなぁ、と思います

 

今年の「字」も

流行語大賞も

世相が分かったりしますが

まぁ別のベクトルから

社会を見てもいいじゃないかと、そんな感じです。

 

 

定期テストも

来週からとなってきました

 

 

昨日も言いましたが

風邪も流行ってきております。

しっかり対策して

本番に臨みましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする