うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

ウユニ塩湖?

2017-05-08 12:46:14 | マサエ先生より

 大型連休も終了いたしました。

みなさん どのような日々を過ごされましたか?

 

比較的お天気の良い日が続いたように思います。

 

名張周辺では連休前から、田んぼに水を入れ、田植えが始まっていました。

 

他校の先生も書かれていたように、名張校でもお手伝いをする芽育生が

 

いたようです。

 

水のはられた田んぼにうつる空や夕日がきれいやなぁと思いながら。

 

そういえば、似てるかもしれない、いや似てないか?と思う景色の話が芽育生との間で

 

出ました。

 

「ウユニ塩湖ってどこにありましたっけ?」

 

と教室に自習に来ていた子が地図帳(教室に置いてある中学生用のもの)

を本棚に返しながら聞いてきました。

 

「地図帳にのってへんだ?」

 

「見つけられませんでした」

 

実は 私もピンときてなくて、地図帳のさくいん世界の部のページにものってなかったので、

 

わからんままは私も気持ち悪い。(一時期絶景スポットで取り上げられていたらしいので

 

知る人は知る場所のようでした。)

 

「どこら辺の国とかわかる?」

 

「たしか ボリビア。友達と話しててヨーロッパかアフリカかって」

(あかんで地理勉強しやな・・・)

(南アメリカ大陸やん)

 

地図帳アンデス山脈のところにのってました。ウユニ塩湖!!!

 

「なんでウユニ塩湖?」

「煮詰まってきたので(自習しててねっ。)別のこと考えようかと・・・・」

 

気分転換だったみたいです。

 

と、前置きが長くなりましたが、

ウユニ塩湖って、真っ青な空が塩湖の水面に映って鏡張りになってるきれいな写真が

検索したら出てきてて、すごくきれいだったのです。

 

ちょっと名張の田んぼも、稲が育つ前は、似てるかも(個人的な意見です。ごめんなさい)

 

 

はい!今日から、気を引き締めて(すでに、連休中も、コツコツやってくれてたことと思いますが)

 

学年初の定期テストに向けて、

 

がんばりましょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする