こんにちはー。
えぇ、タイトルの通りです。
ゴールデンウィークの後半戦を布団で過ごしました。
カンピロバクターとかいうやつにやられまして、熱は38度超えるし、げーげーするし、体の中の水分はあらゆるかたちで全て出ていきました!
僕はフルーツが苦手であまり食べないのですが、脳がビタミンと糖分を必要としていたんでしょうね。
無性に食べたくなり、実家の母に頼んでスーパーに行ってもらい、スイカにブドウにモモにミカンにイチゴ。
多分ここ十年間で食べたフルーツの総量よりも多くの量を食しました。
そんなゴールデンウィークを経て今。
完!全!復!活!
とまではいきませんが、9割がた復活しました。
まぁしんどいしんどい言ってられません。
だって中間テストだもの。
映像授業も自習室もしっかり活用して、乗り切っていきましょー。
というわけで、『マイ・ブルーベリー・ナイツ』
フルーツの話をしたから、果物の名前がタイトルに入っている映画をチョイス!
女性が好きそうなオシャレな映画です。
僕はオシャレじゃないので、あまり口にあいませんでしたが笑
恋人の心変わりで失恋したニューヨークの女性が、新たな恋に踏み出す勇気を得るため、自分探しの旅に出ます。
たくさんの人に出会い、生まれ変わっていくけれど、旅をしながら思い出すのはニューヨークのカフェのオーナーがいつも残しておいてくれたブルーベリーパイの味でした。
で、最後はニューヨークのカフェのオーナーのもとへ帰って、チャンチャン。みたいな。
なんかちょっと物足りない感じもあるんですが、すぐに主人公がくっついたりする洋画が多い中、こういうのが好きな人もいるだろうなって感じです。
・・・うん・・・まぁいいんじゃないですか笑
ではまた!