うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

明日から授業スタートです

2021-01-03 00:28:23 | 芽育学院
あけましておめでとうございます


コロナ三昧だった2020年が終了し、

あしたから希望の年であります2021年がスタートします



昨年は夏冬の恒例行事である合宿も中止になり

受験生たちにとってはさみしい一年だったかもしれません


しか~し!

合宿に参加するだけで点数がグ~ンとアップするということではなりません


受験生としての自覚を再確認し、仲間とともに一緒に頑張る・・・という表向きのことではなく

将来、パパやママになったときに限界に挑戦した思い出話ができるということがステキだと思いますよ


深夜の説教部屋での思い出は必ず伝えてほしいことです


ちょうど疲れがでてきた深夜3時から4時くらいに突如配られる 『塩おにぎり』

普段、当たり前で何とも思っていない 【塩おにぎり】がこんなに美味しいのかと


通常授業ではスーツやネクタイ姿の先生たちが

ジャージや出身中学や高校の体操服で登場するなど


楽しい期待は

みんなが大学生になったとき、講師として味わっていただけたらと思います




さて

個人的な話になりますが

今年の7月には50歳になってしまいます


気持ちは若いつもりなのですが

体が・・・特に腰や足が辛くなってきましたね

マッサージに通う日を復活させてしまいそうです


昔はマッサージというものは

くすぐったいものだったのですが

年齢を重ねると体を楽にしてくれるものになってきました


お正月気分の間に

ちょっくら行ってきますわ!



本当は正月休みの間に行きたかったのですが

今年のお休みは全体的に短いみたいですね


冒頭でも書きましたが

芽育学院・ルートアカデミーは明日から授業スタートです


まずはエンピツはきちんと自分で削りましょう

そして

削りながらこの一年の目標を確認してくださいね


ただ勉強を頑張るとかではなく

できるだけ具体的に言ってみましょう


科目は?

点数は?

他の科目も含めた平均点数は???



今年は自分に厳しい一年にしてみませんか






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする