うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

ジャニーズJr.

2022-11-19 11:56:16 | 講師から
おはようございます

高田市駅校のコーキです

私が今ゆるーく勉強してることを書きます

それは千原ジュニアのYouTubeを見ることです

ジュニア面白いと思ってたんですが最近は勉強になると思ってます

みんなはジュニアのYouTube見てますか?

見てなさそうw

特に女子の視聴者が少なくて本人も嘆いている?YouTubeですからね

だからこそ穴場ですよ

そもそもお薦めしている自分も全く影響力ないですしw

本題に戻します

千原ジュニアのYouTubeの何が良いか?

それは、ジュニアのいきなりBBQという企画です

タイトル通り、いきなりジュニアが後輩芸人に電話をします

そこでBBQに来れるか誘うわけです

その電話がすごい勉強になります

BBQの勉強ではありませんw

だいたい、ジュニアが電話番号知ってる関係なので以前に仕事をしたりしているはずです

電話の入り

ジュニアですぅ〜この前ありがとう

この、この前ありがとうがスゴイんです

後から礼をする後礼といいます。

何がスゴイの?と思うかもしれませんが

僕たち大学生で言える人はそうはいないと思います

もちろん、その瞬間はありがとうと言います

そこまで日本の大学生は腐ってませんw

でもその瞬間で終わりです

僕もそうでした

でも先輩のジュニアから後礼してます

芸能界は礼儀が厳しいと聞きますが厳しいのではなく当然なのでしょうね

その芸能界で働いている芸人さんの電話での会話がYouTubeでフルで見れるのは

良い勉強になりますよ

教科書には載ってません

もちろん、相手の芸人もジュニアより丁寧に後礼をしています

そして、いきなりBBQなので

仕事の予定があったり、今地方にいたりして無理と断りを入れるフレーズも多々でてきます

その伝え加も勉強になります

しかも人によって言葉が違ったり言い方が違ったりして勉強になります

ジュニアとの関係性も出るし

その芸人の余裕があるかないかもわかるような気がします

お誘いいただいたお礼に加えて

また今度もし機会があればお願いします

と次につなげる一言を言う芸人もいます

行けるか微妙だけど行こうとする姿勢を見せる芸人もいます

この違いも大きいし教科書に載ってないです

そんな人はこの前無理やったからもう一回電話してみる?みたいな感じで次のシリーズでもう一度電話もらってます

ただジュニアが好きとかYouTube的に回るからって可能性もありますがw

最近の大学生はコロナで飲み会も減ってますし

お酒飲まない大学生も増えてるといいますし

付き合い悪いと言われてます

更に悪いことは

だいたい家の電話が鳴っても電話に出なくて良い、むしろ出るなという教育で育ってきた世代です

インターホンも同様

相手が知ってる人だけに対応していた大学生が社会人になるのです

だから僕はジュニアのYouTubeみて楽しみながら勉強して

家の電話もインターホンも出て(そんなに電話もかかってこないし誰も来ない家ですが)幹事もやってます

幹事をやったことなく社会人になる人も多いでしょう

幹事は勉強になります

例えばこの日いける?のLINEに対して

AはYES/NOと聞かれたことに返事するだけ

Bは聞かれたことに返事+この日やったら行けると追加情報くれる

Cは聞かれたことに返事もなく別の話を始める
例えば誰くるん?とか

Dは連絡ありがとうとか幹事お疲れ様とかの言葉をつけてYES/NOもくれて他の日の情報もくれる

みたいなことが知れるから幹事は勉強になります

電話、インターホン安全面を考えると僕がどうこう言えない問題です

でもいつかは大人になります

千原ジュニアのYouTube見て勉強してみては?ってブログでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする