*  一日一笑  *

何事も頑張りすぎず、多くを望まず、自分らしく暮らしたい。

心配性・・・!

2014年04月03日 17時59分30秒 | 日常

自分で思うに・・・私は極度の心配性です。

やまとくんの車に乗っていても事故を起こすんじゃないかとか・・・

対向車がぶつかって来るんじゃないかとか・・・

                (だから車に乗って遠出するのはあまり好きじゃないんです

あとは色んな病気になるんじゃなかろうかとか。

数えればきりがありません。

ある日、本屋で私の目に飛び込んできた言葉が

      
         「心配事の90%は 起きない!」



そりゃ、ごもっともだわぁ。

10%は何が起きてもおかしくないご時世。

あとの90%はおそらく何事も起こらないでしょう・・・きっと。

分かっているのですが心配性は治りませんねぇ。


                                   


ある日、テレビで「アロマで認知症を予防できる」と言っていました。

最近人の名前がとんと思い出せなくて自分は認知症になったか?と心配。

頭のMRIを撮った方がいいかもしれませんが、アロマで予防できることを知り

早速アロマを買いにデパートへ行きました。

ところが、恐るべしテレビの力! 

お店に行った時はもう認知症に良いと言うアロマは全て売り切れ!

「いつ店頭に並ぶか分かりませんから予約を」と言われました。

まぁ、心配性の私のことですから勿論予約しましたよ。

私の前にも2~3人予約しておられました。

それから数日後に電話があり買い求めることができました。


        


皆さんもご存知かと思いますが、そのアロマの説明を。

  午前中2時間以上・・・ローズマリー2滴 + レモン1滴

  夜睡眠、1時間前から・・・ラベンダー2滴 + オレンジ1滴

昼用アロマは神経細胞を活性化し、夜用アロマは神経細胞を鎮静化させるそうで認知症に効果があると先生が言っておられました。

         


私はいい加減で、昼用はアロマが切れるまで、夜用は夕方から切れるまで点けています。

こんなんで効くかしら?とまた心配ななでしこでございます。。。


                                                                        --- なでしこ---


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ  毎日桜に癒やされております。
にほんブログ村               

コメント (8)