緑から黄色、赤へと移ろいで行く紅葉
こう言うのも素敵ですね~。
今、縮景園と言う公園で夜ライトアップしているとテレビでやっていたので
26日の土曜日に行ってみました。
ところがいつも入る門は出口となり入口は隣の美術館からとなっていました。
行ってみると整理券が配られていて1時間待ち(約400人)と言われました。
美術館のロビーは沢山の人で一杯!
私達はいつでも来れるのですぐ帰ることに。
夜のライトアップは諦めて次の日の日中に行って来ました。
この時はすんなりと入れました。
ここは65歳以上は無料なので時々ウォーキングの場所として利用しています。
紅葉はすでに2/3は終わっていました。
この辺りがライトアップされてる所ですがライトのせいで綺麗に見えたのでしょう。
ここはまだいい方で真っ赤で綺麗でした。
綺麗に見えますがほとんどの葉っぱはちぢれていました。
ツワブキももう終わりですね。
今年の紅葉狩りはこれで終了です!
友達のお陰で紅葉の穴場に連れて行ってもらい美しい紅葉の景色を見ることができ
今年は十分目を楽しませてもらったなでしこでございます。
--- なでしこ ---
最新の画像[もっと見る]
-
田舎―12月の頃のこと・・・! 2週間前
-
田舎―12月の頃のこと・・・! 2週間前
-
田舎―12月の頃のこと・・・! 2週間前
-
田舎―12月の頃のこと・・・! 2週間前
-
田舎―12月の頃のこと・・・! 2週間前
-
田舎―12月の頃のこと・・・! 2週間前
-
田舎―12月の頃のこと・・・! 2週間前
-
田舎の秋の頃のこと・・・! 2週間前
-
田舎の秋の頃のこと・・・! 2週間前
-
田舎の秋の頃のこと・・・! 2週間前
今年の紅葉は本当にどこも綺麗だったようですね。
今年のように堪能した年は無かったような、、、。
銀杏の黄葉も観たかったですね〜。
銀杏も拾ってみたかったです。
>今年は3回目も行けた一文字
3回も行けて良かったですねぇ。(^^)
私は釣志さんが載せておられる、皇帝ダリアが凄いなぁと思っていつも楽しみにしています。
一度だけ見たことはあるのですがあんなに立派ではなかったです。
背が高くて立派な皇帝ダリアですね。
ダリアももうすぐ終わりなのですかね?
燃えるような赤、、素晴らしい光景ですね
寒さが増してくると、枯れ葉で絨毯になるのも美しい
今年は3回目も行けた一文字
あそこの赤灯台は年中赤です
途中の銀杏並木の金色も半分が落ちてました ハギ釣りも終盤を感じています
大聖院の紅葉良かったですね〜。
yasukonさんも「県民の森」「国民休暇村」そして「宮島」と素晴らしい紅葉🍁を堪能されましたね。
私も久々に堪能いたしました。
ありがとうございます。
yasukon さんとお知り合いになれるなんて思いもしていなかったので本当に嬉しく思います。
花水木さんのお陰ですね。
そしてyasukon さんがコメントをくださったお陰です。
私はコメントが下手なのでいつもいつもコメントできないかもしれませんが宜しくお願い致します。(^ ^)
縮景園の紅葉はもう終わりなのですね。
それにしても夜のライトアップに待ち時間1時間とは凄いですね。
テレビニュ-スで放映していましたので余計だったかもですね。
私も一度観てみたいとは思ますが なかなか気が乗らいことが多くて・・・駄目ですね。
お近くで再来出来るのは良いですね。
宮島も終わっている所もありましたが今年はあちこちで綺麗な紅葉狩りが出来たと満足です。
そしてなでしこさんとお友達になれたのも紅葉のお蔭・・・嬉しい晩秋でした。
そうですねぇ、もう紅葉も終わりですね。
今年は久しぶりに綺麗な紅葉を堪能した気がします。
テレビで京都の紅葉をよく見ます。
京都は二年前の秋に行きましたがもう一度秋の京都へ行ってみたいなぁと思います。
AKKOさんも来年は紅葉狩りに是非行ってくださいね❣️
はい、花水木さんがライトアップされた縮景園に行かれたのを覚えています。
私達が行った日の前の日(金曜日)にテレビで紹介していたので土曜日多かったのかなと思います。
花水木さんの学校も近くですから思い出も沢山あるのですね。
主人は幟町中学だったのですぐお隣。
抜け道がありそこから数人で遊びに行っていたそうですよ。いけませんねぇ。^^;
家からも近いので四季折々の景色を楽しみに出かけています。
そろそろ紅葉も終盤ですね
NHKで嵐山から生中継していましたが
ライトアップされると昼間と違う美しさもあり・・・
8年前に行った、夜の嵐山を思い出しました♪
今年は、紅葉狩りらしいお出かけは出来ませんでした
なでしこさんは素敵な紅葉の景色を堪能された秋になりましたね(^_-)-☆
でもね、その頃は整理券などなくて、正門から普通に入園できました。
とっても艶やかできれいでした。
昨年は孫娘とやはり11月、義兄の7回忌のおり、お昼間でしたが、縮景園を訪れました。
母校のすぐ近くの縮景園には思い出がたくさんあります。
全部歩くと結構広いんですよね、縮景園!
ウォーキングには最適な場所だと思います。程よいアップダウンもあり、よい運動になりますね。