今日は土曜日。
毎週土曜日に朝市が開かれている所があり
やまとくんと昨日「明日は早起きをして行こう」と話していました。
今朝になって私はすっかり忘れていたのですが
やまとくんが「朝市に行くよ」と言ったのでさっさと支度をしたのが10時でした。
行って見るとお客さんがいません。
おそらくもう帰られた後だったのでしょう。
やはり朝市は8時頃に行くのでしょうかね。
私は今日は朝早くから行動したつもりでいたのですが・・・
やはり私達の朝はよそ様の朝とはちょと違うみたいです。
野菜はまだ残っていたので色々買って帰りました。
帰る頃には二人とも汗だくだく。
散歩をして帰る予定でしたがさっさと家に。
買って帰ったものは
先日、私の田舎で見つけた「そうめん南瓜」。
また見つけたので買って帰りました。
切らずに置いていたら日持ちするのかしら?
そして私の大好きな「しばもち」も買いました。
(まだ冷凍庫に5個あるのですが・・・)
もうひとつ「おし寿司」!
これは「田舎ずし」と書いてありましたが
私の田舎では「おし寿司」と言っていました。
これもお盆に母がよく作っていたなぁ~。
義母も時々作ってくれてました。
今は自分では作ることがないので時々買って食べます。 おし寿司
しばもち
今日はデパートの解体セールにも行ってきました。
皆さん必ず買うのは「油」ですね。
私もいつもセールになってからまとめて買います。
そして子供達に送ってあげます。
今日解体セールで買ったものと言えば・・・
やまとくんが好きなお菓子と
私が大好きな日本酒でした。
(これってどうよ~)
--- なでしこ ---
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
最新の画像[もっと見る]
-
また暫くお休みします! 1週間前
-
田舎―12月の頃のこと・・・! 2週間前
-
田舎―12月の頃のこと・・・! 2週間前
-
田舎―12月の頃のこと・・・! 2週間前
-
田舎―12月の頃のこと・・・! 2週間前
-
田舎―12月の頃のこと・・・! 2週間前
-
田舎―12月の頃のこと・・・! 2週間前
-
田舎―12月の頃のこと・・・! 2週間前
-
田舎の秋の頃のこと・・・! 3週間前
-
田舎の秋の頃のこと・・・! 3週間前
私いつもいやされてますよ。
私も小さい頃、おばあちゃんの押し寿司が楽しみでした。
サワラやソラマメ、木の芽がのってたから、春です。
押し寿司の型を買って作ってみましたが、おばあちゃんの味にはかないません。
今回の旅行で田舎道を随分走ったのですが
至る所にありました。
寄って色んなもの、見てみました。
新鮮でみんなが喜びそうなものありましたよ。
次回はもう少し早く行ってみてね~
うちにも押し寿司の型あるのですが、中に入れる物とか上に乗せる物を用意するのが面倒で・・・
ついつい買って食べます。
それにあれはやはり母の味でないとね。
ぶんぶんさんはおばあちゃんの味ですかね。
私は魚の押し寿司が一番好きです。。。
私も旗を見るとついつい寄って買って帰ります。
歳を取るとどうして野菜ばかりに目が行くのでしょう?
体が野菜を求めてるのかな?
ばたこさんのお店にも新鮮な物が沢山あって羨ましぃ~。