つくるかい&Yanzu Diary

お絵描き、陶芸、アイシングビスケット。
小さな幸せと自宅教室つくるかいのお知らせです。

美味しいもの

2017-02-08 00:09:24 | 食べもの&ステキなもの

最近食べたおいしいもの!

頂き物の牡蠣。

洗いの他に殻付きのおまけもひとつ頂いたので、

嬉しくて直ぐに焼いて3時のおやつに焼いて食べました。

これは友人から頂いた榮太棲の飴ちゃん。

この黒飴おいしいのよ。

小さい頃、戸棚の上の方の黄色のカンカンの黒飴を盗み食いして怒られた。

 

先日、たまたま見つけてパッケージ買いした、京都のお菓子。

欲しかったのはこの小さなお重。

ひな祭りに使いたくて。 

 

 

これは金沢の菊花せんべい。生姜のお砂糖がまぶしてあります。

何と言っても可愛いのでお正月の器に良いかな、と買っておいたのに、戸棚の中に忘れていた、、、

 

 

昨日煮た、完熟パイナップルのジャム。

八百屋さんで198円で1個発見〜!!

抱えて帰り、バニラビーンズとともに煮る。

 

 

 


週末の甘いもの

2016-11-07 17:15:37 | 食べもの&ステキなもの

 

今のところ一番のお気に入りのお店。

自由が丘パリ.セヴィユ、美味しくてこっそり一人でも行きたい店だと言ったら

娘が誕生日はそこのケーキがいっぱい食べてみたい!というので

開店一番で出かけて、食べられそうなだけ好きなものを選び

ずらりと並べてその日の午後2回に分けて食べた!!!

ワーーイ!と食べてしまったのでこれは一部。

みなさん美味しいものがよろしいようで、この店はいつも混んでいる。

/

またある日、子供達が地域祭りで楽しんでいる間

久しぶりに夫婦で美味しいと聞いたお蕎麦やさんに出かけ、帰りにまたケーキ。

きっとガタガタいうので、子供達が帰ってくる前に1つずつ無かったことにしてしまう笑

久しぶりに子供達が大人になったらしたいこと、逆に今しておきたいこと、

こんな家建ててみたい、なんて話ゆっくりした。

丸っと予定のない土日は久しぶり。

いくつになっても想像は自由。

甘いものはいい気分転換。

 

これで最後にしたい、が、まだ続く!

このあいだの文化の日

10時のおやつ目当てで近くの製菓専門学校の文化祭へ出かけた。

 

うちは洋菓子を割と焼く方だけど、

アンテナは完全に和菓子。

美しい〜。

練り切りの職人技なんて惚れ惚れして、学生さんにあれこれ質問責めしましたわ。

季節感とか形の綺麗さとか、陶芸に通じるところもある気がして

最後は茶の湯という総合芸術なんだろうなぁ〜。

 

和洋の試食三昧で口が甘〜くて、甘〜くて、、、でも、きっとまだ続く。

食欲の秋だもの。

 


秋のお菓子

2016-10-05 12:16:20 | 食べもの&ステキなもの

 

 

琥珀糖っていうんだって。

寒天を使ったお菓子で、外はシャリシャリ中はゼリーというもの。

濃度の濃い寒天に色つけて、ちぎり、乾燥させる、一度やってみたくてやってみたんだけど

一度でいいや。可愛いらしいんだけどね〜美味しくも、美味しくなくもない(笑)

 

 

 こういうものが美味しく感じる季節。

子供達が遊びに来ると袋物のおやつは秒殺でなくなる。

余裕のある時はつくるから、ちょっと待たせて、良い匂いがしてから

座って落ち着いて頂きますしてみよう。

え?当たり前みたいただどね、

放課後の男子、持ってきたおやつをどこでも開けて、立ったままでも貪るよ(笑)

味わっているのだろうか??

うちだって毎日こんなんじゃないけど、温かいお茶入れて、最近どう?

なんて我が子以外からお話聞くのも楽しいもんです。

 

すっかり忘れていた!お月見団子。

1日遅れて、出番のうさぎさん。でした。

サブレサレ。
作り途中に、あ…たぶんイマイチ…って思ったけど。
出来上がりはやはり子供に不評。
パルミジャーノ、アーモンドプードル、野菜だし、バター、黒胡椒、等の材料でお酒のつまみっぽい。
甘くないのは仕方ないが、食感など、
トータルでダメ出しの嵐。

しかも大量。
それで…
これを明日会う友人にあげてもいいものだろうか?ときいたら、
娘は、材料の味は良いから後味は美味しい。ギリセーフ。

息子は絶対ダメ。料理が下手なんだって思っちゃう!ってさ。

息子、きびしいんだよね〜。
友人が家に来る時も、ママ、その継ぎはぎみたいなワンピースちょっと面白い、

っていうか…もっと普通のないの?
要するにオサレしてくれ、と。

よーく見てるし。
細かいんだよ、生まれた時から小さいおじいちゃんみたい。
たぶん人はそんなに見てないよ😬


旬のたべものあれこれ

2016-07-20 01:14:33 | 食べもの&ステキなもの

パソコンの買い替えやら、なにやらでまたすっかり、、、

ためてしまった先月の写真をあげていきます。

 

毎年の梅ジュース。 

早くのみたい子供達の為にジップロックでどんどんつくります。

なり口取りとツンツン穴あけは子供の仕事。

父の日に熊本のスイカを見つけ、自転車にかごに乗せてかえったら、

熊本から宅急便ですいか2個!!

一週間のスイカ祭りでした。

 

 

ある日、実家から取れたて、揚げたてのお裾分け。

このシナモンドーナツは思い出の味。 もちろんへその取り合い!

ビワは傷むのでコンポート。

 

庭のヤマモモの木は隔年で実を付ける。

今年はすごそう!とおもったらやはりたくさん実をつけて、

ヤマモモジュースに。シロップはかき氷にも良さそう。

でも正直収穫も大変で、木の背が随分とのびてしまい私だと下半分以下しか摘めない!

好きなだけどうぞ。と背の高い友人にきてもらいました。

また再来年〜。

サクランボつなぎ!!

 


春の台所

2016-04-03 00:09:59 | 食べもの&ステキなもの

綺麗な綺麗な無農薬レモンを友人がたくさん仕入れてきてくれました。

色を見てるだけで素敵。

いつものジンジャーレモンを作ったら、

あとのレモンは果汁を搾り製氷皿でキューブにして凍らせ、

残りの皮はレモンピールに。

これが一番日持ちする方法だそうです。

 

綺麗な黄色の次は赤!

ようやく苺も可愛らしいお値段になってきたので、ジャムに。

グラニュー糖と、バニラビーンズをいれて一晩なじませてから煮ています。

良い香りで、煮ている間にでてくる泡も美味しいのでヨーグルトにかけて子供のおやつになりますよ。

いつも瓶は捨てずにためこんでいるのですが、この時期だけは瓶不足になってしまいます。

 

最近時々作るのが苺大福。

形はイマイチですが一回で15個くらい出来るので、たくさん食べられるのが嬉しいです。

冬も美味しいけど、春もおいしい。

私は春のちょっと苦い草が大好きです。

 

 


あまいのあまいの

2016-01-27 03:29:32 | 食べもの&ステキなもの

寒い季節はコーヒーと甘いものが美味しいので隙間を見つけてはオーブンをまわします。

最近のもの。

 

いちじく、レーズン、くるみにあんず。たっぷり入ったずっしりブラウニー。

レモン皮ごと丸一個つかって、甘酸っぱいレモンアイシングビスケット。

大好きな暮しの手帖に乗っていたレシピで、クルミのアイスボックスクッキー。

ちょっぴり塩も効かせて、100gのバターに対してくるみも100g。

寒い日曜日のおやつ。

苺が美味しい季節、もう少し手頃になる頃のジャムが待ち遠しいです。

普段オヤツはぽってりクリームが楽だし好み。

ポルポローネ。ホロホロにするには先に粉類を一度焼いて湿気を飛ばすのが良いみたい。

フルーツタルト。

庭の金柑と花豆を煮たもの。昨年展覧会で購入した陶芸の先生の小さな作品にのせて。

うっすらと地図のような絵があってものをのせる時に色々想像します。

金平糖、銀杏は自作の盃。 これから吞んじゃう感じで。

風邪予防のジンジャーレモン。朝にはホットでおやつには炭酸割り。

 インフルエンザもはやりだしているようです。

手洗いはハッピーバースディトゥーユー~♪と2回歌うくらい洗うと効果があるんですって。

 


おきにいり。

2015-09-10 23:59:30 | 食べもの&ステキなもの

 

wasaraという紙で出来たお皿をみつけて即買い!
形の良い高級紙皿ね。
でも、丈夫そうだし紙だから気軽に絵が描ける。
 
紙に絵を描く感覚で陶芸の器に絵付けや彩色しても、思うような発色をしなかったり、色の事は気になるところ。
こんなまっさらの白に、水彩なんかでスイスイ描いたら気持ちよさそう!!
 

 

錫の酒器セット。

これは半年前くらいに前に町で見かけて、一晩悩んで、翌日また電車に乗って買いに行きました。

錫はお酒や水の味をまろやかにしてくれるそうで、パパと晩酌用。

美しさ、柔らかさを兼ね備えた夫婦の関係を願って結婚10周年を『錫婚式』というそうです。

もう過ぎたけど、まぁ、大体で。。

 

これは、やかん。じゃなくて、急須。

急須サイズのやかん!

可愛らしいし、絶対に水切れが良さそうな口をしているので購入。

二子玉川のツタヤ家電にどんな書店なのか偵察に行って、本ではなくこちらを持ち帰り。

探し物は見つからないけど、時間に余裕があれば、こんな物を掘り出すのは楽しい書店でした。

 

 

かんざし立てに、

へんな綿棒が刺さってた。娘の仕業!

へへへ。

 

 


あま~いもの

2015-03-17 00:59:34 | 食べもの&ステキなもの

甘いものたくさん食べる我が家ですが、写真がたまっていたのでちょっとご紹介。

年の初めに蜂蜜ブームがきて、栗やらオレンジ、トチノキ、蓮華、いろいろ塗ってパン食べ過ぎて皆ま~るまる。

お休みの日に時間ができたらおいしいケーキを食べるのが好き。

初めて入る店は必ず、ショートケーキと店の人気の品を買う。

桜新町『ビガロー』 名刺と同じデサインの床のタイルも楽しみに散歩がてら行って参りました。

パッケージが素敵!

 

 

↑ 尾山台オーヴォンビュータンのミルフィーユは私のお気に入り。

何かの雑誌で読んだこの店のパティシェのおじいちゃんは、ちゃんとお菓子らしい必要な甘さがあると言ってた。

上品で、ちゃんと甘くて、懐かしくて、ずっと美味しい。

 

↓ こちらは友人と息抜きに出かけた自由が丘の店

雨降りでしたが、良い息抜きになりました。

美味しくて目をつぶって食べたくなりました。

 

 

ここからは、お家のキッチン。

ひさびさのほうじ茶プリン。イベント販売用のシールがあるのでペタっと貼って手みやげに。

甘いもの、何作るか迷ったら冷やして固めるデザートは前日に用意できて気楽です。

 

家のショートケーキはそれぞれどうぞお好きに、というやりかた。

クリームはゆるめが好み。

ハンドミキサー新調したらスポンジのキメが細かくなった気がします。

パルシステムの国産レモンが冷蔵庫にたくさん!

毎年ジンジャーレモンやら、何かに化けるのですが

忙しくていつまでもレモンのままなので、レモンタルトにしてみました。

タルトでレモンは初めて作りましたが、これからはレモンに使い道はこれにしようかというくらい美味しかった。

もともと大好物だしね。

あぁ、みるだけで、酸味がよみがえって唾が、、、。

 

 

 

 


焼きりんごとシュトーレン

2014-12-22 03:11:34 | 食べもの&ステキなもの

いよいよ近所から紅玉がなくなって参りました。

寂しい~

ことしはバター不足によりパイ等にはせず、

もっぱら焼き林檎。

 

(作り方)

林檎をくりぬき、楊枝で皮に通気穴あけ

砂糖小sp1→バター→切ったドライフルーツ(アンズ、いちじく、レーズン等)

→クルミで蓋して→また砂糖を少しかける(砂糖のかかったクルミが絶妙なカリカリになるのです)

で、200度くらいで20分くらい?オーブンで焼く。

子供に穴あけさせて、具をぎゅうぎゅう押し込みます。

 

量も、オーブン時間も大きさによるからテキトーだけど、変なケーキよりずっとおいしいの!!

お好みで最後にシナモン、あればサワークリーム等添えても素敵。

アールグレイと一緒がすきです。

りんごさんまた、来年~

 

 

このお昼寝枕みたいなのはシュトーレン、はは。大きく作っちゃった。。。

近所のバゲットが美味しいパン屋さんのシュトーレンが美味しくて、

薄切りをどんどん切ってたらクリスマス前に2本も食べてしまい、

高カロリーだし、高価だし。。。

今まで1本だけ作るのはめんどくさいと避けてたけど、家族も好きだし最後に作りました。

熟成中ですが、これでシュトーレンは最後にしたい。

作れば分かる、バターと砂糖の量!!!

具は、やはり、大好きないちじく、クルミ、レーズン,アンズ、

そして妹のクロアチア土産のクランベリーが投入されました。

実家に電話したら同じ日に母も仕込んだらしいので、年末に食べ比べしてみます。

 

 

 


ジャムにジュース、梅雨の台所。

2014-07-03 00:46:45 | 食べもの&ステキなもの

それにしても植物の成長を見ていると、あまりの勢いに驚きます。

実がついて、そろそろ赤くなるかなぁ、と思っていたらあっという間に週末には赤くなり

あぁ、早く摘まないと!!!と、

ボールをもって大慌てで摘んで、

あぁ、実のなる木を植えて、やる事増やしちゃったな。。。

 

ただでさえ、梅雨時は色々な保存食を仕込む時期なので

もう少し時期をずらして実ってくれれば良いのに。。。なんて。

植物の成長がこんなにスゴい勢いなのに、私の一週間はもう過ぎてしまったのか?!

と、思わずため息が出てしまいます。

はい、とれた金柑にやまもも。

やまももジュースに、梅ジュース。

今年の梅はもう5キロくらい消費。

家族も好きで夏バテによさそうなので朝の一杯、オヤツの一杯に。

出始めの青梅から、熟れ始め、完熟、種類も色々できましたが、

我が家はカリカリくらいの青梅が好み。

早く飲みたくて、ここ数年はジップロックで作っています。

 

下処理した青梅を、凍らせて。

7~8割くらいの砂糖に、7~8%の酢を呼び水代わりに投入してほったらかし。

時々溶けない砂糖を袋のまま揉めるので、ラクチンです。