最近の身の回りの素敵な物たちの話。
京都、原了郭の黒七味。
主人が仕事で京都に用事があったので、お願いして買ってきてもらいました。
パッケージも味も素敵。
釜揚げうどんや、豚汁にはこれがあると幸せです。
残念なのはこの香りが2ヶ月程しか持たないというので、小分けパックも買ってきてもらいました。
これでよし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d7/bae3fd4d91ea565f33a2c9b13286a1c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8a/b061d79b845c10de90831c1d966fd645.jpg)
こちらはコンフィチュールと、会津の貝のお菓子。
コンフィチュールは鎌倉に行った友人が「いがらしろみさん」という料理研究家のお店で
かわいいのを1つお土産に買ってきてくれました。
りんごベースにドライフルーツとシナモンとナツメグがかなりきいていて美味しかったです。
貝は遊びにいった友人宅で無造作に蛤を開けているから何かと思ったら、
中から貝の形の和三盆が出てきて、感激!
かなり感激してたら、そんなに喜んでくれるなら持ってお帰りなさいな、とまた包んでくれて、再び感激!
結婚式の引き出物なんかに使う事もあるんですって。
これ、知ってたら私も使いたかったわー。
食べ物ばかりでなく、お次は銅版画。
近所の「みるめ」というギャラリーでたまたま作品に出会いがありまして。
その場で作家の坪内好子さんにも運良くお会いできて、
素敵な方だったので、決めてしまいました。
銅版に金箔と彩色。
最近まで創作活動していたチェコのアトリエで日本(あっち)を思って描いたそうです。
タイトルは「aterier Kocci」(アトリエ こっち)
ちいさな看板みたいで可愛いんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/16/61f86f0f89315c626e3a04db52fbb98e.jpg)
あ、またうちにウサギが来たわ(笑)
京都、原了郭の黒七味。
主人が仕事で京都に用事があったので、お願いして買ってきてもらいました。
パッケージも味も素敵。
釜揚げうどんや、豚汁にはこれがあると幸せです。
残念なのはこの香りが2ヶ月程しか持たないというので、小分けパックも買ってきてもらいました。
これでよし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d7/bae3fd4d91ea565f33a2c9b13286a1c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8a/b061d79b845c10de90831c1d966fd645.jpg)
こちらはコンフィチュールと、会津の貝のお菓子。
コンフィチュールは鎌倉に行った友人が「いがらしろみさん」という料理研究家のお店で
かわいいのを1つお土産に買ってきてくれました。
りんごベースにドライフルーツとシナモンとナツメグがかなりきいていて美味しかったです。
貝は遊びにいった友人宅で無造作に蛤を開けているから何かと思ったら、
中から貝の形の和三盆が出てきて、感激!
かなり感激してたら、そんなに喜んでくれるなら持ってお帰りなさいな、とまた包んでくれて、再び感激!
結婚式の引き出物なんかに使う事もあるんですって。
これ、知ってたら私も使いたかったわー。
食べ物ばかりでなく、お次は銅版画。
近所の「みるめ」というギャラリーでたまたま作品に出会いがありまして。
その場で作家の坪内好子さんにも運良くお会いできて、
素敵な方だったので、決めてしまいました。
銅版に金箔と彩色。
最近まで創作活動していたチェコのアトリエで日本(あっち)を思って描いたそうです。
タイトルは「aterier Kocci」(アトリエ こっち)
ちいさな看板みたいで可愛いんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/16/61f86f0f89315c626e3a04db52fbb98e.jpg)
あ、またうちにウサギが来たわ(笑)