つくるかい&Yanzu Diary

お絵描き、陶芸、アイシングビスケット。
小さな幸せと自宅教室つくるかいのお知らせです。

蜘蛛の巣アイシング

2013-10-31 18:16:32 | *アイシングクッキー*

蜘蛛の巣いっぱい! 

ハロウィンのおやつ用にアイシングです。

引っ越してきてこちらでの新規の依頼だったのでとっても嬉しかったです!

 

行き先はお嬢さんの学校、当初150人前という嬉しい数だったのですが、

今の私にどこまで出来るか?という事で70にして頂きました。

前に制作した蜘蛛の巣型で、全面塗らずに出来る範囲という事でこんな形。

 

おまけに骸骨つけました。

本当はハロウィンはかなり毒づいても許されるし、やりがいのあるシーズンなのですが

今年のハロウィンはここまで。

 

さて、クリスマスも少しオーダーが入り始めました。

オーダーと行ってもHPもないし、知り合いからのご縁や、たまたま画像を見て下さった方が連絡して下されば

予算と用途で内容を相談して決めて、必要なら新しいぬき型も作ります。というぼんやりしたシステム。

 

いまはまだ、時々色々重なったりしてパンクしそうになる事もあるので、

しばらくこのまま、ぼんやりやっていこうと思います。

とりあえず、クリスマス、年末帰省用に気になる方はご連絡おまちしています。

 

私もお正月分まで新しい型の形、考えていきたいと思います。

 


ごちそうさん!

2013-10-31 00:45:50 | 日記

朝の連続テレビ小説、あまちゃんに続きごちそうさんも録画してみています。

こちらの方が子供にもわかりやすいようで、娘が喜んでみていまして

夕食をごちそうさま、したらお茶を飲みながら皆で見ています。

 

劇中おむすびがやたらに登場するので食べたくなり、

最近またウチでもおにぎりパーティの復活です。

相変わらず塩だけ派の子供達ですが、ベーコンエッグ、サラダ、お味噌汁にホカホカおにぎり。

コレが最高によろしいようで、手が抜けるという訳でこちらも大助かりです。

 

今朝、幼稚園に行った息子の机を見たら、こんな飴ちゃん達が!

ぼーつきは、ともかくふしぎなあじとは??

掃除機をかけに部屋に入ってちょっと楽しい気分。

 

息子はなぁ、、おねえちゃんにすっかり任せてしまって

私が手をとり字をちゃんと教えた事のないのです。

時々反対、時々言い間違い。

また別に日に、部屋はお弁当屋さんになっていて、

しょーゆーぅ って。 ぅ、が聞こえるんだね。

5歳くらいは、まだまだ言い間違いが可愛くて、かわいいから直しません。

毎日、色んな折り紙を食べさせてくれます。

ごちそうさん!