今のところ一番のお気に入りのお店。
自由が丘パリ.セヴィユ、美味しくてこっそり一人でも行きたい店だと言ったら
娘が誕生日はそこのケーキがいっぱい食べてみたい!というので
開店一番で出かけて、食べられそうなだけ好きなものを選び
ずらりと並べてその日の午後2回に分けて食べた!!!
ワーーイ!と食べてしまったのでこれは一部。
みなさん美味しいものがよろしいようで、この店はいつも混んでいる。
/
またある日、子供達が地域祭りで楽しんでいる間
久しぶりに夫婦で美味しいと聞いたお蕎麦やさんに出かけ、帰りにまたケーキ。
きっとガタガタいうので、子供達が帰ってくる前に1つずつ無かったことにしてしまう笑
久しぶりに子供達が大人になったらしたいこと、逆に今しておきたいこと、
こんな家建ててみたい、なんて話ゆっくりした。
丸っと予定のない土日は久しぶり。
いくつになっても想像は自由。
甘いものはいい気分転換。
これで最後にしたい、が、まだ続く!
このあいだの文化の日
10時のおやつ目当てで近くの製菓専門学校の文化祭へ出かけた。
うちは洋菓子を割と焼く方だけど、
アンテナは完全に和菓子。
美しい〜。
練り切りの職人技なんて惚れ惚れして、学生さんにあれこれ質問責めしましたわ。
季節感とか形の綺麗さとか、陶芸に通じるところもある気がして
最後は茶の湯という総合芸術なんだろうなぁ〜。
和洋の試食三昧で口が甘〜くて、甘〜くて、、、でも、きっとまだ続く。
食欲の秋だもの。