4/10、ははは学区連絡協議会に行きました
今年度第1回です。
いろいろなメンバーの交代がありましたが、
個人的に気になるところは、
小学校の教頭先生と
中学校の校長先生です
小学校の教頭先生は優しい雰囲気の方です。
中学校の校長先生は、
もちろん入学式で演台でお話されていましたが、
これほど近くで(お隣でした)
しかもお話したのは初めてです
校長先生、入学式に紋付き袴でおみえでした
お顔も和風な男らしい感じにお見受けします。
去年の校長先生が、どちらかというと洋風な雰囲気だったので、
正反対
ははは これまで中学校にご縁はありませんでしたから
お二方のことは、どちらも、存じませんけれど
校長先生は、ご自分でも
「名古屋でも紋付き袴で卒業式というのは、私くらいでしょうね」
とおっしゃっていました
お話すると、優しい方でした
4/10、はははアレクサンドラとたこ焼きユーに行きました
こどもがたこやきが食べたいというついでに、
アレクサンドラというケーキ屋さんにも寄ってしまったわけです
アレクサンドラは我が家に最も近いケーキ屋さんです。
おしゃれとは言い難いかもしれませんが、懐かしい感じです。
おそらく ははが子どもの頃からあるのかな?
と思わせる佇まい。
包装もそんな感じです。
買ったのは、
いちごショートケーキ
モンブラン
アップルパイ
パウンドケーキ
お店にいたご婦人方が、
「カステラが美味しいのよ」
とお話しされているのを小耳にはさみましたが、
なるほどスポンジとか生地がカステラっぽくておいしかったです。
味も懐かしい感じ。
いちごショートケーキは、
”家で作って上手にできた感じ”の味がしました。
あ、家庭的っていうのかな
甘いのが苦手な方にはおすすめできませんが、
ははは 大丈夫なので
今度行ったらカステラを買ってみようと思います。