こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

免許皆伝

2011年10月31日 | うんちく・小ネタ

10/31、ハロウィンです

 

ハロウィンバージョンのメロンパンを食べました。 

020_2

 

ただいま ははは高針学区新聞を作成中です。

 

高針コミュニティセンターにうかがいまして、  

委員長が撮影した写真データをお借りしにまいります

 

PC作業はほんの少し、

すわ、帰ろう

といたしましたら、

 

コミュニティセンターの管理人さんから

お声をかけていただきました。

  

お客様がみえておりまして、

管理人さんとお二人して、

女性の民生委員さん、一号二号だったのだそうです。

その当時の高針学区の様子をうかがいます。

威風堂々とした方で、

いろいろと教えていただきます。

 

久しぶりにお行儀よくしなければと

背筋が伸びます。

  

おやつの栗きんとんをご相伴にあずかりました。

 

016

すやの栗きんとん

 

019

 

11月号は秋祭りや運動会がメイン、

棒の手なども記事にしようと思っております。

 

棒の手の免許皆伝が23年ぶりに行われたとうかがい、

棒の手の会長さんに電話でお話をうかがいました 

 

003_2

 

棒の手の各シマの流儀をうかがったりしました。

 

結構、

棒の手についてわかってきたかと思っていましたが

まだまだ知らないことがたくさんございます。

 

001_2

 

高針のお勉強、

弟子入り程度です

 

コミュニティセンターでお会いした方から

学区新聞の前号が よくなってきたと

おほめにあずかりました。

  

004_4

まだまだ精進いたしまする

 

goo辞書によれば、

すわ

1 突然の出来事に驚いて発する語。そら。さあ。あっ。

2 相手が気づかずにいるときに注意を喚起するために発する語。そら。ほら。

 


皆空庵

2011年10月31日 | まち歩き

10/31午後、午前の用が終わったははは、

ずっと気になっていたお店へでかけます

 

皆空庵さんです

 

一度、以前の町内会長さんとご一緒したことがあったので、

うかがうのは これで二回目になります。

 

ホットコーヒーと005

  

サンドウィッチをお願いしました。

008_2

拡大いたしますと、

012 013

ヨーグルトとイチゴジャム    サラダには胡麻ドレッシング

 

011_2

サンドウィッチは

卵、ハム、チーズ、レタス、きゅうり

  

すべて手作りだそうです。

パンもヨーグルトとジャムも。

 

015_2

柿をおまけしてくださいました

 

なお、サンドイッチはこれでハーフなのだそう。

 

通常だと

ドリンク+850円だそうですが、

ハーフは

ドリンク+500円。

 

写真撮影をご快諾いただいたのですが、

隠れ家的な喫茶店なのかもしれません。

   

パンも手作りだけど ふわふわ。

ヨーグルトおいしかったなあ

今度はフルに挑戦してみたいと思います。

皆空庵
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=23042826&amp;user_id=221876" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>

関連ランキング:喫茶店 | 上社駅本郷駅一社駅