こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

災害ボランティアコーディネーターなごや交流会はうまうまdi mare

2018年01月12日 | ボランティア

1/12、本日最後の予定は、
災害ボランティアコーディネーターなごや 25期26期生歓迎交流会です。 

午前中に訪れていた北区の総合社会福祉会館に再びおうかがいします。

 

昨年、災害ボランティアコーディネーター養成講座25期を受講したははですが、 
初めて 先輩コーディネーターさん達にお会いいたします。

そうそう何も活動しておりませんが、早くも26期の後輩もいるようです。
いえむしろ同級生と申し上げたほうがいいかもしれません。

さて、

災害ボランティアコーディネーターなごや 通称ボラコ(なごや)は全市的に活動している団体です。

養成講座には、行政のほか
各区の災害ボランティアコーディネーター団体さん、

全市的に活動している団体から
特定非営利活動法人 レスキューストックヤード
災害ボランティアコーディネーターなごや

の方々がスタッフにおられたと記憶しております。

 

ボラコには会費はなくて、定例会に参加すると、
その都度 資料代をお支払いするというシステムになっているそうです。

 

会議室前面に役員さん、

会議室窓側に25,26期修了生、

向かい合って、先輩ボランティアコーディネーターさんが席につかれます。

自己紹介をしたり、説明をうかがったり、質疑応答をしたりいたします。

 

終了後には、場所を移してカンパーイ。

 

 

 

市民活動推進センターの職員さんと
名古屋市社会福祉協議会の方々もいらっしゃいました。

ははが市民活動推進センターでお会いした方とは違う方でしたが、
親切な方で、 奇遇ですねとお話いたしました。

また、市社会福祉協議会の偉い方は、
朝の助成金説明会にもいらした方で、
これまた 偶然を喜んでご報告し、
朝から晩までお仕事お疲れ様です、と感服いたしました。

災害ボランティアコーディネーターの方々は、
人と気持ちよくお話するのがお上手な方がたくさんいらっしゃると思いました。

ご本人も楽しそうに過ごしておられます。

お料理もおいしく、かつ おもしろかったです。

バルですが、海鮮料理がメインで、鮪のカマとか出てきました。

だいぶお酒も進み、カマと格闘せずにいたら、
若い女性でカマが大好きとおっしゃる方が ほぐして、
配ってくださったり。

 

勉強になりました。

おいしかったです。

ごちそうさまでした。

 

 

うまうま di mare <script charset="utf-8" type="text/javascript" src="https://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=23057863"></script>

関連ランキング:イタリアン | 黒川駅志賀本通駅名城公園駅


なかまちの資金を集めたくて

2018年01月12日 | まちづくり

1/12、午前中は市社会福祉協議会の助成金申請説明会に出席したはは、
お仕事をお休みさせていただいておりますので、
ついでに回れるところを回ろうかともくろんでおります。

「なかがわのまちづくり人を育てる会」の活動資金を集めたいわけでして、
ちょっと役所あたりを回ってみて 希望がありそうなところを
あらためてメンバーに行ってもらおうかと。

まずは、

名古屋市役所内の
住宅都市局都市整備部まちづくり企画課地域まちづくり担当

以前、『地域まちづくりのみちしるべ』というリーフレットをいただいたことがございまして、
地域の力で地域を育てることを目的としているとのことでしたので
何かお手伝いいただけないかとうかがってみました。

お話をうかがったところ、
結論としては×。

地域も数十メートルとかの範囲の
「このまちの通りのここをこうしたい」といった「場所」をどうにかするまちづくりについてのものだそうで、
中川区全体では 範囲が広すぎるし、ターゲットは人なので、
まったく相手にしていただけるものではないようです。

 

まあ、そんなものかな、とくじけず次にまいります。

次は、名古屋市市民活動推進センター

ナディアパークの中にあります。

きれいなお洒落な建物でびっくり。

ナディアパークには、一度、吹奏楽の定期公演を聴きに来たことがあります。

 

名古屋市市民活動推進センターさんで主催されているイベントに
学生ボランティアの発表会があったので、
何かお手伝いいただけないかとお話をうかがいますと、
イベントのご開催数は多くないようでしたが、

なかまちの趣旨のボランティア募集などのチラシは(審査のうえで)置いていただけそうでした。

行政主催のイベントでない場合には、なかなか広報が苦労すると思われるので
周知する手段が一つ増えて よかったです。

 

ふむふむ。

お散歩はこれくらいにして、別件がございますので黒川に戻ります。

ふう。


「地域の子ども応援事業」助成金説明会

2018年01月12日 | まちづくり

1/12、さて、会社はお休みをいただきまして、ははは黒川へまいります。

ははがお手伝いしている「なかがわのまちづくり人を育てる会」、
まだ活動資金がございません。
そこで助成金を申請しようとしております。

 

じつは2件目だったりするのですが、
名古屋市社会福祉協議会の「地域の子ども応援事業」の助成金申請を考えております。

その助成金申請についての説明会がおこなわれるのです。

申請する団体は説明会に出なければなりませんが、
「なかがわのまちづくり人を育てる会」メンバーは中高生なので、
この日は学校。

そこで、サポートの大人のうち、
参加できる大人2名が参加することにいたしました。

ひとりは顧問のうちのお一方、それからははです。

 

場所は、北区区役所の上にある名古屋市総合社会福祉会館にて。

二人とも 通称:なかまちメンバーから宿題をあずかってまいりましたので、
真面目にお話を聞き、なおかつ初めての申請なので、事細かに質問をいたします。

他に説明会にみえている団体さんは 見たところ初めての方は少ないようなので、
説明会終了後の、個別相談にて。

申請書類の諸項目について
なかまち「〇〇△◇&$□といった内容でして・・・」 と質問いたしますと
市社協「それでは、この項目にご注意いただいて・・・」とご回答という感じです。

 

一応、任務完了。

顧問とご一緒に同じ建物の地下になる食堂にまいりました。

 

コロッケ定食。

食堂の方のお勧めいただいて、食後に珈琲。

 

顧問は、この後、お仕事だそうです。

お疲れ様です。

 

助成金申請がんばりましょう♪