こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

おやつの「お」と親御さんの「ご」

2018年02月18日 | つれづれ

2/18、なかがわのまちづくり人を育てる会でおやつを配っているときに、
ふと 思ったこと、
「「おやつ」の敬語は何だっけ?」

 それから、会議中、みなさんの討論を聞いていて思ったこと、
「親御さん」の「御」って、なんで後ろについているんだろう?

 「おやつ」の意味は、以前調べたことがあるような気がしますが、もう一度確認してみます。

  

ウィキペディアによれば、おやつ(御八つ)の歴史は、

>日本では古くは食事は朝夕のみの1日2食であったが、
>農民たちが体力維持のため休憩時に軽食をとり、これを中食(ちゅうじき)、間食(かんじき)などと呼んだ。
>元禄時代には1日3食が一般化したが、このころから「おやつ」の語が出現する。
>「おやつ」の名称は古い時刻の数え方である「八つ時(午後2時から4時前後)」に由来する。

>明治以降は時刻の数え方が変化したため、「お三時」というよび方も生まれたが、
>「おやつ」ほどは定着していない。また、時刻にかかわらず、
>単に朝食・昼食・夕食(ないし晩飯)以外の間食全般を指すようになっている。

>地方によっては、農作業など野外で肉体労働をする人が昼食と朝・夕食の間にとる軽い食事を
>「小昼」(こひる、こびる)ということもある。
他のサイトでは、「お三時」が「おやつ」の敬語だと書いてある所がありました。

 

次は御さん
ほら、敬語として微妙。形としては、「さん」に近いのでしょうか?

WEBLIO辞書によれば、
>親御さん
>「親」を敬って言う表現である「親御」に、敬称「さん」をつけた表現。
>相手の親や第三者の親を指す表現として用い、自分の親には用いない。

>親御さん
>読み方:おやごさん

>「親」を敬って言う表現である「親御」に、敬称「さん」をつけた表現。
>相手の親や第三者の親を指す表現として用い、自分の親には用いない。

「親御前」が語源だそう。

でも正しい敬語では、ご両親やお父様、お母様。
親御さんは、カジュアルな口語の敬語くらいなイメージでしょうか。

 

なかがわのまちづくり人を育てる会に参加していると、
「親御さん」という単語は頻繁に脳裏に浮かびます。

中学生から大学生までの学生さんが主力選手なので、
「親御さんにお伝えして・・・」
「親御さんの許可を得て・・・」
「親御さんがご心配なさらないように・・・」
といった風に。

 

学生さんのご活躍を親御さんにも見ていただきたいなと思います。


鵬程万里

2018年02月18日 | まちづくり

2/18、災害ボランティアの荷物運びが終わったら、ははは中川区へでかけます。

最近では、我が家においては、
言わずと知れた通称なかまち(なかがわのまちづくり人を育てる会)の会議へ。

本日の議題は、
1.総会
2.企業
3.まるフェス

本来、総会は9月頃におこなわれるそうですが、
メンバーが増えたり、会則の改訂などがあり、
3月に臨時総会をおこなうようです。

企業というのは、なかがわのまちづくり人を育てる会が企画しているイベントに、
企業の協力を仰ごうという企画です。

できるだけ中川区らしい企業を選びたいようで、企業探しをしています。

最後のまるフェスは、青少年交流プラザユースクエア主催のイベントで、
これに団体として初ブース出展するので、準備をば。

 

この会議、災害ボランティアの荷物運びをしていて ははは遅刻参加なわけでして
お詫びの品が ↑こちらです。

  

 

参加人数は少なくて、
決めることや課題もまだまだ山積みだけど、
みんな楽しそう♪

 


熊本からお帰り、災害ボランティアの道具たち

2018年02月18日 | つれづれ

2/18、お昼前。
防災ボランティアコーディネーター初仕事です。
とはいえ、被災された場所にうかがうのではありません。

熊本へ土砂災害時のボランティアセンターで使った道具が大きなトラックで返ってきまして、
レスキューストックヤードさんからお手伝い募集がありました。

倉庫へ用具収納・整理です。

それぐらいなら ははにもできるかしら?
と参加しました。

シャベル、スコップ、ほうきにホース、発電機、冷凍庫。一輪の手押し車などなど。

一輪車はタイヤなどをはずして保管します。

数を数えて。

 

一輪車に、名前が書いてありました。

「阿蘇」と書いてあります。

阿蘇からやってきたようです。

用具返却の際には、元の用具でなくてもよいそうです。

いい話だなあと思いました。

阿蘇さん、遠路はるばるお疲れ様でした。

 

 

少し前にうかがった 三陸&東海防災フェスティバル伝の余りものだというお茶とご飯をいただきました。

ほどよい労力。

みなさま、お疲れ様でした。