おおわらわ 2009年02月25日 | うんちく・小ネタ 1/25、大わらわとブログに書いたははは、おおわらわとは何ぞや?と また考えてしまったらしい。 それでまた調べてみました。 Yahoo!辞書:http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%82%8F%E3%82%89%E3%82%8F&stype=0&dtype=0 以下抜粋、 おおわらわ(大童)1 《2が原義》一生懸命になること。夢中になってことをすること。また、そのさま。「記念式典の準備に―な役員たち」2 髷(まげ)の結びが解けて髪がばらばらになっていること。また、そのさま。童は髪を結ばなかったところから、大きな童の意でいい、多く、ざんばら髪で奮戦するさまに用いる。 ま、ははは確かにボーボーで落ち武者ヘアだけど では、奮戦しに行くか « 今夜はふろふき | トップ | どんぐりクッキー »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます