こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

日帰り新幹線

2009年04月30日 | インポート

4/29、ははは6:40に家を出まして、新幹線に乗ります

今日は親戚の法事なのです

東京で乗り換え、浦和の方へ。

          

2年ぶりくらいに親戚一同に会いました

お天気もよくってよかったよかった

    

伯母の名代で、いとこが多く集まりました。

久しぶりのいとこ会にもなりました

         

帰りは、割と早目の名古屋着17:24。

JR名古屋高島屋のパン屋さん ペックパンでお買いもの。

         

名前を忘れてしまいましたが、

4つのチーズが入ったクロワッサンと

プルーンが入ったデニッシュ。

        

特にチーズ・・・、は一見したところ、

まるでクロワッサンではありません。

食べてもやっぱりクロワッサンとは言い難いような気がします

でも、おいしかったので

          

食パンが売りなのでしょうか、

鈴を鳴らして、店頭にて試食をしていました。

喪服のははは、そおっと通り過ぎました。

     

日帰り出張で頑張っておられるお父さん方に

敬意を表します

疲れました        


あきたふき

2009年04月30日 | 

4/28、ははは 総合学習ボランティアに行った時に、

あきたふきをいただきました。

         

ははは蕗を料理したことがなかったので、

少々調べてみました。

      

秋田蕗は砂糖漬けにするのだそうです。

砂糖漬けというと、・・・アンゼリカですよね

     

アンゼリカはお菓子にもあまり入れないので、

普通に料理いたします。

       

ボランティアの方々に教えていただいたように、

塩ずりして下ゆでします。

重曹をちょっと入れます(色がよくなるらしいです)。

少々ゆで過ぎたのか、すごく柔らかいような気がします。

      

こどもは 最近 肉食獣に変貌しつつありますので、

思い切って豚肉と蕗を炒めることにしました。

ごま油、醤油、赤味噌で味付け。

          

なかなかの出来栄え

ですが、また写真を撮る前に食べてしまいました

ごちそうさまでした

        


梅スプレッド

2009年04月30日 | ボランティア

4/28,ははは日進 北小学校の総合学習のお手伝いに伺います。

場所は猪高緑地

遠足の一環のようです

          

  025_4

マイマイガ(ピントが木にあってしまった)

                              

034

オオスズメバチ

これ、もう亡くなってます。この姿勢のままで。

弁慶くんと名づけようかな

          

子どもたちとは午前中で、お別れですが、

同じ緑地内で、ボランティアスタッフもお弁当にしました。

    

ははは子どもと同じおいなりさん弁当を持参しましたが、

スタッフの方 お手製の梅ジャムご相伴にあずかりました

めっちゃ美味しい

お家でお作りになった完熟梅でお作りになったとか。

ははは、その日の夕方、

ダイエーで見つけた梅スプレッドを

思わず購入してしまいました。

比べ物にならないですが

      

ちなみに、辞書によれば

スプレッド【spread】

(1)広がること。広がり。
(2)パンやクラッカーに塗る,調味した軟らかいバター状のもの。
(3)値幅。差額。上乗せ金利。利鞘(りざや)。


ポスター作成

2009年04月27日 | インポート

4/26,ははは子ども会のお手伝いに出かけます

     

夏に名東生き物イキイキフェスタという名東区のイベントがあります。

この応募ポスターのお絵かき会を子ども会で開いたわけです

    

予定数10名のところ17名の参加がありました。

参加してくれたみなさん、ありがとうございました