7/28夕方、区役所での会議が長引きまして
5時半からの盆踊り練習にギリギリ間に合ったはは。
学区主催の盆踊り練習です
子ども会では、
先生方のお茶やおしぼり、飴などを用意したり、
椅子や机、ラジカセ、マイクを準備。
学区役員の方もご一緒に。
夕方とはいえ、体育館の中は蒸し暑いのです
5時半~7時まで、
みなさん、がんばってくださいました
「まりと殿さま」ってどういう曲だろう??
曲リストを見ながら考えていたのですが、
始まってみると
「てん てん てん まり てん てまり~」
そうか、この曲、「まりと殿さま」というんですね。
冒頭のところしか知りませんでした。
へえ、勉強になるなあ。
今年は、西友の盆踊りを踊ってくれたお子さんに
何かプレゼントしようかと
前山学区の学区委員長さんや子ども会会長と話しています。
乞うご期待かも
お祭り当日は、
子ども会キャンプと重なり
お手伝いできないのが
心残りですが、
みなさん、お祭り楽しんでください。
高針学区では
みたらしだんご屋さんが出店します