口を開けば設定設定って、
まひろは設定変更の信者か?!
と言われそうなくらい、
引き寄せや設定変更を楽しんでる私。
うん、分かってる。
これは宗教か?
って自分で思うこともあるくらい。
だから思われても仕方ないなって。
そしたら、ホントに言われました(笑)。
直接じゃないけど、文字で。
私はちょっと引っかかったけど、
「まぁそう見えるだろうな」が率直な感想でした。
「宗教みたい」というイメージは、
怪しい
何か売りつけられる
弱いところにつけ込まれる
教祖に陶酔して周りが見えない
そんな感じかな?
書いてて、宗教に謝れと自分で突っ込んだわ。
きっと「願いが叶う」とか、
「宇宙」とか「設定変更」はそう見えてしまうんだろうなと。
でもやってる本人は、
これ美味しいから食べてみて!
と同じ感覚なんだよね。
なんでそんなマズイもの食べてんの?
こんなに美味しいものあるのに。
こっちおいでよ!
そんな感覚。
だから拒否する権利は本人にあるし、
受け付けない人に勧めて楽しくないのも食べ物と一緒。
だけど?
だからこそ?
勿体ないなと思ってしまうんだよね。
設定変更は
心理学にも通じるし、
何も売りつけないし、
弱いところは自分で直視しろと言うし、
崇めるものは何もない。
宗教みたい、怪しい、と決めつけて、
それを食わず嫌いしたい自分の設定を疑えよ
ストレスも夢が叶わないのも、
他人を批判したくなるのも、
毎日つまんないとボヤくのも、
全部ぜーんぶ、
理由は自分の中にある。
だから勧めてるんだよ♪
まひろは設定変更の信者か?!
と言われそうなくらい、
引き寄せや設定変更を楽しんでる私。
うん、分かってる。
これは宗教か?
って自分で思うこともあるくらい。
だから思われても仕方ないなって。
そしたら、ホントに言われました(笑)。
直接じゃないけど、文字で。
私はちょっと引っかかったけど、
「まぁそう見えるだろうな」が率直な感想でした。
「宗教みたい」というイメージは、
怪しい
何か売りつけられる
弱いところにつけ込まれる
教祖に陶酔して周りが見えない
そんな感じかな?
書いてて、宗教に謝れと自分で突っ込んだわ。
きっと「願いが叶う」とか、
「宇宙」とか「設定変更」はそう見えてしまうんだろうなと。
でもやってる本人は、
これ美味しいから食べてみて!
と同じ感覚なんだよね。
なんでそんなマズイもの食べてんの?
こんなに美味しいものあるのに。
こっちおいでよ!
そんな感覚。
だから拒否する権利は本人にあるし、
受け付けない人に勧めて楽しくないのも食べ物と一緒。
だけど?
だからこそ?
勿体ないなと思ってしまうんだよね。
設定変更は
心理学にも通じるし、
何も売りつけないし、
弱いところは自分で直視しろと言うし、
崇めるものは何もない。
宗教みたい、怪しい、と決めつけて、
それを食わず嫌いしたい自分の設定を疑えよ

ストレスも夢が叶わないのも、
他人を批判したくなるのも、
毎日つまんないとボヤくのも、
全部ぜーんぶ、
理由は自分の中にある。
だから勧めてるんだよ♪