今日は役所に行って来ました。
りくまるを預ける保育園について相談です。
りくまる、電車デビュー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ベビーカー移動がハラハラどきどきのまひろでしたが、どってことなかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まひろの家は県境にありまして。
市内よりも、お隣の市の保育園の方が近いんですね。
だからお隣の市の役所に行って来ました。
が。
ムカつくんですよ。窓口のおばちゃん。
要は「市内の人が優先だから市外の人は恐らく入れないと思いますよ」ってことを言いたいんだろうけど、
ハナっから相談に乗る気なしです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
「市内の人でもこれだけ待機児童がいますから」の一点張り。
「じゃあ市外の人はほとんど入ってないんですか?」の問いには
「それは分かりませんけど」。
調べてよっ
職務怠慢公務員!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
まひろもおバカなことに帰り道で腹が立ってきたので、
帰宅してから電話して調べるように言ってやりました。
そしたら応対したのは親切な職員。
市外の人も入ってたし、入れなかった人についてはその理由も教えてくれました。
そして優先順位を上げるアドバイスも。
窓口のおばちゃんが出て回答を渋ったら、市長に苦情の手紙を出そうとまで思ってたんですけど。
よかった、丁寧な職員で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ホントは授乳を終える1歳くらいまでりくまると一緒にいたいのだけど。
年度途中じゃますます入園できないし、
1年延ばしたらまひろも歳をとるから就職がさらに厳しくなるだろうし
(あんまり変わらないかな…?
)
やっぱり産休&育休が取れる会社ってのはいいよね。
あと、年度末生まれ(早生まれ)の子。
ちょうど1年経ったら保育園…ならタイミングがいい。
いーないーなー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
りくまるを預ける保育園について相談です。
りくまる、電車デビュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ベビーカー移動がハラハラどきどきのまひろでしたが、どってことなかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まひろの家は県境にありまして。
市内よりも、お隣の市の保育園の方が近いんですね。
だからお隣の市の役所に行って来ました。
が。
ムカつくんですよ。窓口のおばちゃん。
要は「市内の人が優先だから市外の人は恐らく入れないと思いますよ」ってことを言いたいんだろうけど、
ハナっから相談に乗る気なしです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
「市内の人でもこれだけ待機児童がいますから」の一点張り。
「じゃあ市外の人はほとんど入ってないんですか?」の問いには
「それは分かりませんけど」。
調べてよっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
まひろもおバカなことに帰り道で腹が立ってきたので、
帰宅してから電話して調べるように言ってやりました。
そしたら応対したのは親切な職員。
市外の人も入ってたし、入れなかった人についてはその理由も教えてくれました。
そして優先順位を上げるアドバイスも。
窓口のおばちゃんが出て回答を渋ったら、市長に苦情の手紙を出そうとまで思ってたんですけど。
よかった、丁寧な職員で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ホントは授乳を終える1歳くらいまでりくまると一緒にいたいのだけど。
年度途中じゃますます入園できないし、
1年延ばしたらまひろも歳をとるから就職がさらに厳しくなるだろうし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
やっぱり産休&育休が取れる会社ってのはいいよね。
あと、年度末生まれ(早生まれ)の子。
ちょうど1年経ったら保育園…ならタイミングがいい。
いーないーなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
ホント、お役所の人ってピンキリなんですよねぇ。
今日、会社の用事でハローワークに行きましたが、
笑顔の素敵な、やさしいおじさんでした。
でも、昔に比べて対応のいい人が増えた気がする。
最近は、公務員をバッシングするニュースが増えたからでしょうか。
私は、結婚も出産も未経験ですので(もうあきらめました
でも、何もない私より絶対シアワセ
えーっとなんだっけ?
そうそう、絶対シアワセですよ。
私の最近のテーマも小さなシアワセを見つけて暮らす
あ。まひろさん 私のブログに来てくれてありがとうございました○┓ペコリィ
でね(笑)
先日私も市役所で・・ ムカっときたことが
でも、電話の方が親切でよかったですね
うちも そろそろ園探し しないとダメなんだけど・・・チビと離れるのが どうにも寂しいバカ親です(笑)
ど~か まひろサンと りくまるクンにとって いいタイミングで入園できますように
途中投稿を2回してるところがなんだか人柄(?)が伺えて楽しいです♪♪
ホント役人て個人差大きいですよね。
親切な人がいるとビックリしちゃう^^;
またみーさんのブログにも遊びに行きますね。
鳥ちゃんで笑わせてください(笑)。
私いつもタイミング逃すんですよー。
ワンテンポ遅れて気付くんですよね。
我ながら鈍いなぁと思うんですが(涙)。
りくまるともう少し一緒にいたいけれど、
きっと1歳を過ぎたら「2歳まで…」とか先延ばしにしそうな気がするので(苦笑)、
なんとか自分に言い聞かせて入園準備に取り掛かっております
近い保育園に入れたらいいなー。。